先日 少し 遠出 を してみました
道中で
B級グルメの オムレツフランクフルトと
牛タンフランクフルト なるものを ほうばり
オムレツの方が 美味しかったです
大都会 名古屋 に 到着して
しばらく 街を ぶらっちんぐ~~
お昼には コメダ珈琲 の カツサンドを ほうばり
またまた 街を ぶらっちんぐ~~
やっと 待ちに待った 夕刻に なり
念願の 手羽先
まずは 『風来坊』 から・・・
生ガキ を ビクビクしながら 食べ (食当たりに なるかなぁ~ってね)
大好きな 納豆 も 食し (イカ入り)
メインの 手羽先 ですっ
ちゃんと 名古屋流で ぱくつきましたべ
キレイに 食べられたでしょ?(笑)
名古屋コーチン つくね
これ! めちゃくちゃ ヒット
いや ホームランかも
ウマすぎ ですっ
お次は。。。。。
やはし ココでしょ
世界の山ちゃん
手羽先と言えば・・・ ココが 一番有名なのかな?
お待ちの お客さんが 居られたので
しばし 休憩。。。
20分くらい 待って やっと 店内へ・・
ふむふむ
箸袋に 書かれた 上手な 手羽先の食べ方 を 勉強し
ど~~ん
出ました~
端っこ 取って パクッと 一口で いきました
ここでも 名古屋コーチン つくね 頼んでみました
が・・・ 風来坊の方が 美味しいね
山ちゃんのは 玉ねぎらしきもの が 入ってて
なんだか 上げ底感 が ありました。
食後の デザートに。。
アンコ春巻 バニラアイス添え
これね ヤバい
名古屋で 食べたモノの中 で 第一位 を 獲得
絶妙なアンコ と白玉春巻に アイス を 乗せて
パクリ と いっちゃうと
もう アナタの お口の中は ワンダーランド な 一品
ラストオーダー済んだ 時間なのに
思わず 隣の知らないカップルに 『頼め』と 強要しようとしてる ワタシを
友達は 必死に 止めてました (笑)
ワタシなりの 総評は。。。
風来坊の手羽先は コショウ控えめ で おいしいし
山ちゃんに 比べて メニューから 何から 『シュっと』 してます
片や 山ちゃんの手羽先は 肉厚で 食べ応えは ありますが
コショウが しっかり 付いてて 少し大人の味でした
居酒屋さんって 感じで メニューも豊富です
名古屋に 行かれた際は みなさんも ハシゴしてみて下さい★
注: どちらも 並びます。
TiCA