このカラー TiCA で めちゃめちゃんこ 流行ってますDASH!


その名も 「ミルフィーユカラー」音譜


って 勝手に 名付けましたチョキ


今回の モデルさんは JUNさん目



魔女日記~TiCA~



ちょっと SHYな JUNさん は これが 限界の笑顔のご様子(笑)



魔女日記~TiCA~



魔女日記~TiCA~

明るい部分は 一度ブリーチして モノトーンアッシュを かぶせてあります。




魔女日記~TiCA~


魔女日記~TiCA~

もう エエっちゅうぐらい 画像 載せてもた(笑)あせる


でも めっちゃ きれいっしょ??


もう ローライト とか ハイライト とかって いう 問題ちゃうねん。


時代は ミルフィーユやでアップ


筋状で 取った ローライト ハイライト とかは 今流行りの 重ためスタイルには 合わへんと思うねん。


って 勝手な自論 ですパー 恐縮です叫び


世の美容師よパンチ! どうやって 入れてるか 分からんやろ~~べーっだ!


教えへ~~ンにひひ って すぐ ばれそうやけど…(笑)


TiCA オリジナルで 考え付いたのだチョキ


めちゃんこ 簡単で なおかつ 不思議に見える方法魔女



しかも この染め方 ローライト ハイライト と 筋状でとった カラーでは


出来なかった というか 美容師的にやるのが かなりめんどくさい とされる 


「リタッチ」が ワタシには 簡単に 出来ちゃいますチョキ



色の トーンの差で パンキッシュにも デイリーでも 臨機応変に 出来る


「ミルフィーユカラー」


分け目 を 変えたり と アレンジ方法で 七変化 の 


「ミルフィーユ カラー」


新生部 が 伸びて来ても 分かりにくい


「ミルフィーユカラー」


ぜひ TiCA ご体験して みて下さい合格



   TiCA



あ~~今回の ブログ かなり 怒られそうな内容やな。


どうか 炎上しませんように・・・(笑)


ちょっと 調子に 乗ってしまいました。 恐縮です(@Д@;