'フォレスト'パク・へジン x チョ・ボア、神秘的かつ気になる…#幻肢痛#恐慌障害#官舎#禁止区 | たまちゃんのブログ

たまちゃんのブログ

アメンバー申請はお休みしてます。

'フォレスト'パク・へジン x チョ・ボア、神秘的かつ気になる…#幻肢痛#恐慌障害#官舎#禁止区域

OSEN(2/2)



'フォレスト'がたった4回で予想しなかった独特な展開に焦眉の関心を呼び起こしている中、見てみたら気になって見過ごせない'気になるポイントNO.1~3'が公開された。

先月29日に初放送されたKBS2新しい水木ドラマ'フォレスト'(脚本李、演出オ・ジョンロク)は心臓を除いては全部持った男と心臓を除いてはすべて失った女が神秘な森で出会って自分と森の秘密を暴いていく'強制、山間部の同居ロマンス'ドラマ。初放送直後、一気に水木ドラマの視聴率1位を獲得したのに続き、'神秘的なドラマ'という好評を得ており、支持を引き出している。

何より'フォレスト'は生きて呼吸するキャラクターたちの絡み合った叙事と適材適所に配置された好奇心を刺激するシーンで視聴者たちの疑惑を増幅させている状況。これと関連して1~4回まで好奇心を触発した三つのポイントをまとめてみた。

▲気になるポイントNo1.
手が燃えるカン・サンヒョク vs 悪夢のような記憶を持ったチョン・ヨンジェ

カン・サンヒョク(パク・へジン)は、企業の売却のために、クライアントと会って順調に契約を続け、最終契約書に印章捺印だけ残った重要な瞬間を迎えた。しかし、この時、カン・サンヒョクに動物などを召喚するコラーの音とともに雪で覆われた森の中の姿が思い出されて、次いで手が燃えあがる幻肢痛が始まった。結局、カン・サンヒョクは、クライアントの前で倒れ、契約を成功させていない、それによって会社で追いやられることになる危機を経験することになった。

チョン・ヨンジェ(チョ・ボア)は手術途中に患者が父子同伴自殺を試みたものとみられるキム・イルソンということを知った後、点滴の管を外してしまう事故を起こしてしまった。以後、気がつくと子供のお父さんが子どもの首を締めめていて、これを押しのけた、その刹那、ガードレールにぶつかって川に墜落する自動車とともに、父を許さないと泣き叫ぶ一人の男の声が盛り込まれた悪夢のような記憶を思い出しながら、パニックに陥った。果たして手が燃えるような幻想痛を持ったカン・サンヒョクと10年間、恐慌障害の薬を服用しているチョン・ヨンジェに何か事情が隠されているか疑問を増幅させている。

▲気になるポイントNo2.
鬱蒼とした美玲森の一画に位置した入山禁止区域。

カン・サンヒョクは会社内ライバルが進行している億ウォンの美玲森プロジェクトに対する価値を把握するため、直接美玲森の調査に乗り出した。カン・サンヒョクは調査を済ませてソウルへ上京する前に入山禁止区域を発見し、隙のない調査のために入山を強行したが、主務官オ・ボミに見つかって、結局、過怠金を賦課されてしまった。突然、鳥の群れが飛び出しており、これを注意深く見守っていたカン・サンヒョクの脳裏に突然赤い風船が空中に上がる記憶がよぎった。混乱したカン・サンヒョクは何かに取り付かれたように山を見ながら歩く途中、再び手が燃えあがっていく幻肢痛を経験することになり苦痛に喘いだ。鬱蒼な森を成している美玲森とは違って、荒れ地のように木一つない、閑散とした気運を吐き出した入山禁止区域の風景とカン・サンヒョクが思い出した赤い風船の記憶が疑問点を生成させ、どのような相関関係があるか耳目を集中させている。

▲気になるポイントNo3.
神秘な力がわいてくるチョン・ヨンジェの官舎!

チョン・ヨンジェは恐慌障害の薬の服用事実で病院から左遷され、結局、山奥の美玲病院まで派遣される受難を経験した。以降、チョン・ヨンジェは病院にいる間、過ごせるようになる特別な官舎を案内された。官舎に入ったチョン・ヨンジェは予想外に広いリビングを経て、部屋に向かっており、部屋に連結された温室に入ると、降り注ぐ日差しと緑に満ちた花と木、疑問の自転車二台が設置された温室効果と向き合った。医者を諦めてソウルへ帰ろうとしたが、自らの価値を探すため、美玲病院に残ることを決めたチョン・ヨンジェが神秘な気運を吐き出した官舎でどんな生活を送るようになるか、この官舎でどんなことが起きるか、帰趨が注目されている。

製作陣側は"'フォレスト'1~4回では劇に対する疑惑を増幅させて想像力を発動させる、多様なオマケが投げられ、劇に対する好奇心をさらに上昇させた"、"'森のヒーリングロマンス'のほかにも美玲森に隠された巨大な秘密を探すなど劇をシコシコにするエピソードが殺到している。'フォレスト'に多くの関心お願いする"と伝えた。

KBS2の水木ドラマ'フォレスト'は毎週水、木曜日午後10時に放送される。