たまには・・・お勉強!!① 次の漢字の正しい読みはどれ? 1. 「河豚」 ①かっぱ ②ふぐ ③かば ④いるか 2. 「惚気」 ①のろけ ②ぼけ ③うぬぼれ ④いろけ 3. 「恭しい」 ①かんばしい ②うるわしい ③ゆかしい ④うやうやしい 4. 「懇ろ」 ①むしろ ②おもむろ ③そぞろ ④ねんごろ 5. 「膃肭臍」 ①らっこ ②おっとせい ③ふくらはぎ ④へそくり 6・ 「肉刺」 ①くし ②たこ ③くらげ ④まめ 7. 「宥める」 ①たしなめる ②かすめる ③なだめる ④すくめる 8. 「眩暈」 ①げんめい ②まばゆい ③めまい ④そうぐん 9. 「拵える」 ①わきまえる ②こしらえる ③あつらえる ④うろたえる 10. 「紅娘」 ①いちご ②とまと ③いととんぼ ④てんとうむし 11. 「何卒」 ①せこ ②いかが③かろく ④なにとぞ 12. 「劈く」 ①どよめく ②つんざく ③わめく ④ほのめく 13. 「漲る」 ①みなぎる ②こぼれる ③あふれる ④したたる 14. 「罅」 ①そり ②とげ ③ひび ④よだれ 15. 「魘される」 ①うなされる ②ほだされる ③そそのかされる ④つまされる はい!! ヘジンssiも頑張ってます!!(*^.^*) あと少し、頑張りましよう!!(*^.^*) 次は・・・ なんと数える? 1.「手袋」 ①足(そく) ②双(そう) ③束(そく) ④手(しゅ) 2.「うさぎ」 ①匹(ひき) ②頭(とう) ③羽(わ) ④人(にん) 3.「枕」 ①個(こ) ②枚(まい) ③布(ふ) ④基(き) 4.「絵馬」 ①枚(まい) ②体(たい) ③皿(さら) ④本(ほん) 5.「鏡」 ①面(めん) ②本(ほん) ③枚(まい) ④鏡(きょう) 6.「そろばん」 ①本(ほん) ②玉(たま) ③挺(ちょう) ④具(ぐ) 7.「白菜」 ①玉(たま)② 個(こ) ③把(わ) ④株(かぶ) 8.「昆布」 ①連(れん) ②枚(まい) ③本(ほん) ④束(そく) 9.「羊羹」 ①本(ほん) ②長(ちょう) ③棹(さお) ④丁(ちょう) 10.「鎧兜」 ①対(つい) ②領(りょう) ③具(ぐ) ④揃(そろい) はい!! お疲れ様でした!! 今日はこれくらいにしとこかっ!!(*^▽^*) ヘジンssiも出来たようです!!(*^.^*) 何問出来た?(*^.^*) 全問正解の方!! たまちゃんにメールかメッセを下さぁ~~い!!(^O^)/ 「よかったねっ!!お利口さん!!」と返信させて頂きます!!(*^▽^*) ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ≪たまちゃんの独り言≫ “ネタ”がない!!(>_<) しばらく・・・ 「お勉強シリーズ」でいこかっ!!(^▽^;) ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 『解答』 *漢字の読み方 1.②ふぐ 2.①のろけ 3.④うやうやしい 4.④ねんごろ 5.②おっとせい 6.④まめ 7.③なだめる 8.③めまい 9.②こしらえる 10.④てんとうむし 11.④なにとぞ 12.②つんざく 13.①みなぎる 14.③ひび 15.①うなされる *数の数え方 1.②双(そう) (①の足(そく)でも間違いではないらしい) 2.③羽(わ) 3.④基(き) 4.②体(たい) 5.①面(めん) 6.③挺(ちょう) 7.④株(かぶ) 8.①連(れん) 9.①棹(さお) 10.③具(ぐ) (“鎧”だけなら「領」と数える)