たまちゃんの京都物語 参 | たまちゃんのブログ

たまちゃんのブログ

アメンバー申請はお休みしてます。


2011 11 27(日)


京料理 「花咲」祇園店で、


ご馳走を頂いたあと・・・


「石塀小路」へ・・・


たまちゃんのブログ

料理屋、旅館が立ち並ぶ静かな佇まいの路地・・・ 情緒があるねぇ~(*^.^*)

(左の工事中の幕が気になるが・・・)




歩く時はよそ見を(((^・_^・)せずに、まっすぐ歩くもんだが・・・


やっぱり、右見て、左見て・・・


ちょっと、キョロキョロ(((‥ )( ‥)))してみなあかんもんやねっ!



この路地を入って最初の左の脇道を・・・



makomamaが、ミタ━━━(゚∀゚)━━━!!!



あとの四人も一斉に見る!!


似てる!! 似てる!! この感じ!!



ここやぁ~~~~~!!!!!


たまちゃんのブログ


間違いない!!!(o^-')b


たまちゃんのブログ


たまちゃんのブログ


たまちゃんのブログ


たまちゃんのブログ

めちゃ、感動!!興奮!!ヾ(@°▽°@)ノ


そして・・・


ひとりずつ・・・


ヘジナラブラブが座ったその場所に座って、カメラカシャリ!! しない訳がない!!(笑)


ヘジナラブラブが座ったのは・・・


もう、2年以上も前なのに・・・・(爆)



たまちゃんのブログ


ちなみに、この「石塀小路 和田」と言うのは「漆」のギャラリー!
たまちゃんのブログ



たまちゃんのブログ



漆のジュエリー以外にも・・・
たまちゃんのブログ



たまちゃんのブログ


その路地は人通りがなかった!


五人のかっこうの遊び場!!(笑)


ヘジナラブラブが、座った場所に興奮し、その場に何分いたことか!(笑)


でっ、折角の他の石塀小路を見なかった五人!(^┰^;)ゞ




ネットで画像をお借りしました!


もし、脇道に入っていなかったら、まっすぐ歩いてこの風景を見ていただろう!!
たまちゃんのブログ

敷石の一部は廃止された市電の軌道の敷石だそうです。 めちゃ、いい感じ!!(*^.^*)




たまちゃんのブログ



たまちゃんのブログ
ライトアップされると幻想的・・・




こうやって、他の「石塀小路」を散策することなく・・・(^┰^;)ゞ



次・・・


「高台寺」に行こかっ!!('-^*)/