最近全然、洋画を観ていない・・・
古い映画で恐縮ですが・・・(・・。)ゞ
「天使にラブソングを」
1992年の作品だから、もう19年も前の作品だけど、
ご観賞された方、大勢いらっしゃるでしょうね!
たまちゃん この映画、大好きです!
なぜか、急に思い出して、歌が聴きたくなって・・・
なんか、元気が出ませんか?(^ε^)♪
殺人現場を目撃してしまったクラブ歌手のデロリス(ウーピー・ゴールドバーグ)は、ギャングに命をねらわれるはめになる。デロリスが身を隠した場所は、お堅い修道院。最初はおとなしく隠れていたが、聖歌隊のリーダーになって本領を発揮。ヘタクソなコーラスがソウルやロックのリズミカルな賛美歌に変わり、街中で評判になってテレビ中継までされてしまった。だが、それにギャングが気づかないわけがない。デロリスの無事は…。
敬けんなシスターたちが、デロリスの指揮にのせられてノリノリでゴスペルを歌う姿は、まさにアメリカ発のゴスペルの奥の深さを実感できるシーンだ。最後はちょっとほろりとするヒューマンコメディーでもある。
ウーピー・ゴールドバーグを筆頭に聖歌隊のシスター達も個性豊かで、
ゴスペルを通じて、意気投合!
院長先生が少しずつ心を開いていくところもいい!
(院長先生はハリーポッターの魔法学校の副校長先生だね)
本当に、面白くて楽しい映画です!
「天使にラブソングを」

「天使にラブソングを2」もよかったね!
