昨日の【言霊】に続き“言葉遊び”をもういっちょ!!('-^*)/
今日は【回文】
回文(かいぶん)とは、始めから(通常通り)読んだ場合と終わりから(通常と逆に)読んだ場合とで文字や音節の出現する順番が変わらず、なおかつ、言語としてある程度意味が通る文字列のことで、言葉遊び の一種である。英語では palindrome という。(Wikipediaより)
オ-ソドックッスなものもありますが、
多々ある中から、たまちゃんが独断と偏見でチョイス!(*゚ー゚)ゞ
§ 君、三木?(キミミキ)
§ 僕、久保!(ボククボ)
§ 母の母(ハハノハハ)
§ 理科係(リカガカリ)
§ 関係ない喧嘩(カンケイナイケンカ)
§ まさか、逆さま?(マサカサカサマ)
§ なんだい、旦那!(ナンダイダンナ)
§ 妻を待つ(ツマヲマツ)
§ やずややずや(ヤズヤヤズヤ)
§ 弱いわよ(ヨワイワヨ)
§ 寝ると太るね!(ネルトフトルネ)
§ 田舎、行かない?(イナカイカナイ)
§ 釧路よりよろしく!(クシロヨリヨロシク)
§ 留守に何する?(ルスニナニスル)
§ 中井さんて、天才かな?(ナカイサンテテンサイカナ)
§ 爺さん、天才児(ジイサンテンサイジ)
§ 新幹線沿線監視(シンカンセンエンセンカンシ)
§ 鶏と小鳥と鰐(ニワトリトコトリトワニ)
§ ママが私にしたわがまま(ママガワタシニシタワガママ)
§ わたし、今、めまいしたわ(ワタシイマメマイシタワ)
§ あなた締まり無くなりましたなぁ(アナタシマリナクナリマシタナア)
§ 近藤のうどん粉(コンドウノウドンコ)
§ 確か、阿部に、ニベア貸した(タシカアベニニベアカシタ)
§ 桜ひとつ、ぱっと開くさ(サクラヒトツパットヒラクサ)
§ シナモンパンもレモンパンもなし!(シナモンパンモレモンパンモナシ)
§ 世の中ね、顔かお金か、なのよ!(ヨノナカネカオカオカネカナノヨ)
§ ロダンて、さっきの喫茶店だろ?(ロダンテサッキノキッサテンダロ)
§ 世界を崩したいなら泣いた雫を生かせ
(セカイヲクズシタイナラナイタシズクヲイカセ)
§ ひなげしのたくさん咲く地区散策、楽しげな日
(ヒナゲシノタクサンサクチクサンサクタノシゲナヒ)
§ 住まいは田舎がいい、森と日溜りでひと寝入り、
飛ぶ鳥、稲と日照り、まだ独りもいいが家内はいます
( スマイハイナカガイイモリトヒダマリデヒトネイリ
トブトリイネトヒデリマダヒトリモイイガカナイハイマス)
§ Madam,I'm Adam
§ Nissin
§ AKASAKA
他にも沢山あるよねぇ~~
回文で物語を作る人もいるんだね!
日本一長い回文、世界一長い回文もあったけど省略!(*゚ー゚)ゞ
たまちゃんのお気に入りは・・・
「世の中、顔かお金か、なのよ!」
とっ、
「まさこさま」!!!