皆様おはようございます!

毎日ご高覧頂きまして、

誠にありがとうございます。

今日1月25日は、

“女性専門紙の提案が由来”で、

『1月25日と5月25日と9月25日』と

念に3回在る【「主婦・主夫の休み」の日】です。

◆由来と詳細は、こちらです。

私幼稚園児の頃の、

細やかな野望は、

幼稚園が嫌いだった、

というよりも、

実家の近所に同年の子が、

居なかったせいも有り、

幼稚園は大好きでしたけれど。

通園時間のために、

毎日途中までしか観る事が出来なかった。

朝の子供向けテレビ番組「ポンキッキ」を、

いつか最後まで観てやろう!

という感じでした。

観られる様に成った頃には、

全く興味が無く成って居ました。

そんな「ポンキッキ」からは、

たくいさんのヒット曲も生まれています。

私の中で半ば恐怖と共に、

強い印象に残っていますのが、

こちら「パタパタ・ママ」です。

‘2分52秒)の音源です。

私は、

未就学児を育てた経験は、

残念ですが無いのですけれど。

世の「主婦・主夫」の皆様は、

特に子育て中でしたら余計に、

毎日こんなに忙しい事なのでしょう!

そう考えれば、

こういう記念日も年に3日では、

まだ少ない様な気も致します。

そんな私の今の願いは、

ミャンマーの

軍事政権が倒れる事と

クリミア半島を含む

ウクライナから、

不法な侵略戦争を

仕掛けたロシアが、

完全撤退して、

一日でも早く

ウクライナとミャンマーに

平和な日々が

戻ります様に願う日々です。