ソムリエ三次試験は11/29 


この日の為にスーツを新調しました。

普段のシャツとエプロンでも全く問題ないですが

バシっと気合いを入れたかった為にスーツにベストにネクタイ。


ネクタイの色はワインレッド。


ネクタイを締めると気合いが入りました。


朝からはテンションを上げる 

気分を上げる為にずいぶんと前の

録画の情熱大陸

イギリス5つ星ホテル SAVOYのコンシェルジュ(今は違うホテルにお勤めされてるようです) 町田徹さんの動画を見ました。

くよくよしてる時にいつも見る動画です。



めちゃくちゃかっこいい。

背筋がシャキッとします。



試験会場は二次試験と同じ

阪急インターナショナルホテル




着替えを済ませて受験番号と待機会場の座る場所を確認。開場時間になり自分の受験番号が貼ってある椅子に座ります。


会場はスーツ、コック服、CAさん、着物の方もいて色とりどりです。


ソーシャルディスタンス!!な椅子達。

机もなくただ静かに待つしかありません。


確か6名1グループ✖️4組?だったかな ずつ

試験会場に向かいます。受験番号が呼ばれ試験会場前で待機します。


私は2巡目。

最初のグループが呼ばれた後すぐにお手洗いに行きました。自分の番号が呼ばれる時にいないと失格になりますよと言われ はい急いで戻ります。


お手洗いに行く時に同じクラスの女の子と一緒のタイミングでした。


緊張するねー。するするー。でも大丈夫だよー。

がんばろ!のような会話をしました。

のちに無事合格されたSちゃんが

めっちゃ緊張してたけど比与森さんに大丈夫だよって言って貰って嬉しかったと言ってくれました。

大丈夫大丈夫とSちゃんに言って

自分にいいきかせてました。

ドキドキしていたのは私もです。


待機会場に戻りシーンとした中パラパラと

二日前に書いた自分のノートを見ました。


ここはハキハキ。

ここはゆっくり。深呼吸。

イメージトレーニングをしました。



待ち時間にと自分が持ってる中で1番くだらない

本は読む事なかったです。


待機時間はシーンとしていてとても長く感じました。私より後の方はもっと長く待機されたので

その時間がしんどかったと聞きました。


ちなみに試験が終了した方は待機会場には戻れず

まだ受けてない受験生と会話は禁止で

決められたエスカレーター、エレベーターに乗って会場からさっさと出ます。



受験番号と名前が呼ばれいよいよ私の番がきました。よし!!背中しか見えない仲間にパワーを送って試験会場に向かいました。


ドキドキはしているものの落ち着いていました。

ソムリエナイフと受験票 トーションを何度も確認しました。指を切ったばかりなので指には絆創膏を貼って 予備の絆創膏もポケットに忍ばせました。


時間になると係の方が誘導して下さります。


試験のテーブルに行くと3名の試験官。

受験生2名につき1名の試験官となります。


私のサービスを見るの試験官と目が合い 

心の中で

イケメンだぁと思いました。


荷物を後ろのテーブルの邪魔にならない所へなおし、受験票をサービステーブルに置き、深呼吸。



さぁ!始まります!!!



A21012  比与森恵三子です。


7分の試験がはじまります。


お読み頂きありがとうございました。

また書きます。


比与森恵三子