ソムリエ二次試験は 10月18日 

8月10日に一次試験を受けたので約2ヶ月


アカデミーデュヴァンの受験対策の授業は一次試験が終わる頃には一通り終了

あとは各自がテイスティングの講義を好きなものを選んで受けました。


私はお小遣い的に沢山は受けれないなと思い

本番シミュレーションを本番近くの日に4コマとりました。


二次試験会場は阪急インターナショナルホテル

梅田芸術劇場(通称 うめげー)のお隣です。


私の家からは徒歩かタクシー

徒歩だと30分かかります。


当日はタクシーかなぁ しかし乗り物酔いが激しいのでテイスティングの試験前に酔いたく無い。

タクシーが事故に遭ったら…などなど色々考えます。


試しに家から試験会場まで

歩いてみたりもしました。

二次試験前にざわついていたホテルの照明問題も気になったので。

↑ホテルの照明と教室の蛍光灯だとワインの色調に違いが出るのでは?問題。


30分歩くとなかなかくたびれます。

入口を確認 試験会場になる広間の中までは行く勇気が出ずホテル内をウロウロ。

不審者です。でもいいんです。



試験までの1週間ではとにかく生活リズムを整えました。私は10時間程寝てしまうロングスリーパーなので最低8時間寝ないと吐き気と頭痛がします。一次試験からしっかり寝れない日々が続いたので二次試験までは吐き気との戦いでした。



とにかくゆる〜い服を着て行こうと当日の服を決めました。


二次試験の前日に近所のコンビニへ行った帰りに後ろが物凄い衝撃が

思い切り前にコケてしまい 足が痛くて何が起きたのか分かりませんでした。

なんとか起き上がると 無灯火傘差し運転の自転車がノーブレーキでぶつかったようです。

服は破けて真っ黒 それよりとにかく痛い。

運転していたのはおじいさん。

ゴメンゴメンとまたすごいスピードで逃げて行ってしまいました。


大切に育ててくれた両親には申し訳ないですが

私は知らないじいさんに

待てくそジジイ!!と叫びましたね。

足が痛くて追いかけれないのです。


泣きながら帰宅すると主人がびっくりして警察に届けよう!とアタフタしてましたが

明日は二次試験 今からだと睡眠時間が減ってしまう。とにかく今日は寝よう。

次の日はムチウチ状態で試験に挑みました。


受験生の皆様 貰い事故もありますので

どうか気を抜かず…


↑試験と同じグラスを購入してテイスティングしていました。


そんなことがありながらも

当日はちゃんと二次試験を受けることが

出来ました。



また書きまーす


比与森恵三子