10月に三度咲きしたバラ)


花に水 人に心。人生は自分の思った通り、計算通りにはいかない。これから様々な出来事が人生にはあると思うが、なにがあっても諦めないで自分の目標、目的に向かって歩んでいって欲しい。


参議院議員  元国務大臣 鈴木 宗男 先生


"Flowers need water. People need souls as well." Life doesn't go as you expected. I think there are various events in life, but don't give up on anything, and set your goals and objectives. I believe you to walk toward your life aim  success!"

Member of the House of Councilors Former Minister of State         Muneo Suzuki






行政書士7か月目も終わろうとしています。

先月、勤務先を大勢に見送らせて円満退職しました。


10月から新しい生活が始まりました。

今から半年間は、身体障害の治療&リハビリのための療養期間であるため、本格的な業務は、来春からスタートします。


しかし、朝10時から夜20時まで、途中、14時から16時までの昼食&療養時間を入れながらマイペースで、しかし、忙しい毎日が続きアッという間の1か月です。

研修・事業計画策定・挨拶の三つを中心としています。なお、Word Pressによるホームページ作成等やパワーポイントはじめオフィスツール作りにも精を出しています。



研修研鑽の成果は、①3月に不当要求防止責任者資格を取得し、②6月に文化庁等著作権相談員資格を取得し、③8月に法務省出入国管理局申請取次士を取得しました。


そして、今月は、1016()に東京渋谷で特定行政書士資格の筆記試験(考査)を受験しました。④番目の目標です。今年は、例年どおり、東京で約130人、全国で500人の行政書士精鋭が、行政不服申立代理人資格である特定行政書士にチャレンジしました。


特定行政書士制度は、平成26年行政書士法改正により誕生し、以前は弁護士にしか許されていなかった行政不服申立代理を、行政書士登録者で、弁護士講師・大学法学部教授・総務省担当官講師による研修(18単位合計27時間)と筆記試験(考査)を合格した「特定行政書士」が行政書士の関与した許認可等についての行政不服申立代理・準法曹行為に道を開いた新しい制度であります。


試験当日は、天気にも恵まれましたが、私は渋谷の休日の人混みを避けて、試験会場集合時刻1345分に遅れないよう早めに車🚘で自宅を出発しました。自宅から青梅街道環状8号線高井戸井の頭通り(明大前、松原、大原坂道、代々木上原、富ヶ谷)山手通りと日曜日で渋滞もなく45分くらいで試験会場近くに13時前に余裕で到着しました。幸い公共駐車場が空いていて助かりました。民間駐車場に停めるつもりでしたが、結構、駐車場料金も高いのでラッキーでした。

そのまま、車で昼食を摂り座席をリクライニングして30分休めました。駐車場から試験会場まで徒歩6分で1330分に到着しました。


(ジュスト10,000キロ)


実は、当日、お恥ずかしい話ですが、朝から試験に極度の緊張からビビリ出していました。逃げたいような気分。

そんな時は、いつものように往路の車🚘でも、松山千春歌謡曲オンパレードで聴きまくりました。いつも、気持ちが落ち着き大らかになれます。



試験会場に到着すると、試験監督委員の1人が、行政書士試験の合格💮の神様で、東京LEC専任講師でもある黒沢怜央先生でした。

順番は前後しますが、試験終了後に黒沢先生に挨拶出来なかったので、受付の方に私の名刺を預けたら、翌朝、黒沢先生からご丁寧な激励メールがありました。アンビリーバブルで感激しました。大変感謝しています。





広い会場で、私の席は前から2番目でしたので、黒沢先生に見守られているようで、更に精神的に追い風となりました。

試験開始14時と共に、落ち着いて試験問題30問を解く事が出来き16時の終了時刻を迎えられました。全力投球できて爽快な気分でした。

だだし、私にとって登竜門の試験問題はハードで大変難しかったです。

11月中旬に合格発表ですが、ハラハラドキドキです。

合格💮していますように祈るのみです。


⑤番目の目標であるADRセンター東京調停人候補&手続管理委員については、9月下旬からスタートし、研修(調停実技・法律科目等単位取得)&効果測定(筆記試験)を受講しており、土日6日に渡る調停実技も昨日30日(日)に終了し、最終面接試験の12月下旬まで頑張りたいと思います。


研修では、参加する先生方と知り合う事が出来て新たな出会いとなりました。





最後に、13日(木)には、知財著作権の大家である大塚大先生のオンライン研修ですが、お会いしお話しをする機会を得る事ができ大変勉強になりました。

また、研修参加者の一人が同じ所属支部であった御縁で、本日は支部新人会にオンライン参加出来て、また、新しい人との出会いに恵まれました。






少し大変でしたが、

感謝感謝の10月でした。


最後にフォローの皆様に支えられ、心より御礼申し上げます。

なお、今月は、こんな状態で皆様のブログを毎日拝読する事が出来なかったので、お詫び申し上げます。


ひでお拝



tabi-mag.jpより引用 長崎平和祈念像)


戦争は資源の無駄使いです。資源不足を招いているウクライナ戦争により、今、世界中でスタグフレーション&ハイパーインフレによる円安と物価高が加速しています。

円安は更に深刻となり1ドル150円前後が、後半年で1ドル180円前後まで急騰する可能性も専門家から指摘されています。

日銀が、覆面でドル売りを実施する外国為替相場介入も一過的であり、「焼石に水」であります。

ウクライナ戦争は、日本にとり対岸の火事ではなく既に火の粉を被っています。


ウクライナ戦争が一秒でも早く調停停戦する事を祈ります。



①東京都行政書士会(許認可、給付金・補助金手続き代行)

 https://www.tokyo-gyosei.or.jp/

②第二東京弁護士会(法律相談)

https://niben.jp/

③東京司法書士会(高利息金銭消費貸借契約解約及び過払金返還相談)

https://www.tokyokai.jp/consult/yotsuya.html

④日本司法支援センター法テラス

https://www.houterasu.or.jp/lp/sougou1/index1.html?utm_medium=cpc&utm_source=yahoo&utm_campaign=y_s_01&utm_content=y_s_01_11&yclid=YSS.1001118796.EAIaIQobChMI_ZKZ7eSq6wIVGKmWCh2JTQsOEAAYASAAEgLAvPD_BwE

⑤国民生活センター(消費契約トラブル相談)

http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/data/coronavirus.html

⑥内閣府男女共同参画局(配偶者暴力相談支援センター案内)

http://www.gender.go.jp/policy/no_violence/e-vaw/soudankikan/01.html


⑦ヤフー新型コロナサポート

https://kurashi.yahoo.co.jp/supports/covid19