メンテナンスと・・・ | aihamalteseのブログ

aihamalteseのブログ

愛犬の名は「あい(♀)」、犬種はマルチーズ、2010/4/18生

  愛車299(肉球)は、昨年11月19日から飯舘村に私を運び続けて、走行距離は33000kmを越えた。8か月余りだから月4000kmの勘定だ。

 予想通りの働きぶりだ。6か月点検や1年点検では間尺に合わないので、2月毎にトヨタさんにオイル交換やらもろもろの点検に出している。

今日もその日だったので飯舘村はお休み。

 幸い朝一番の予約で早々に終わったので、自分の身体のメンテナンスもと、秘湯「野地温泉」に行ってきた。郡山からは車で1時間、マイナスイオンいっぱい、気温20℃の山奥の別世界にある温泉。

 日帰り入浴の出来るホテルは、山奥には似つかわしくない立派な建物だった。今日の温泉は白濁した硫黄温泉。いまでもイオウの香りが体から発散している。平日の山奥、お客さんもまばらで貸切状態、リラックスできた。


明日は、「てんこちゃん」と飯舘村の給餌。今日飯舘村に入っていた「ねーねー」さんから依頼のニャンコリリースも。


 先日、ライターの「松原孝臣」さんとフォトグラファー「積 紫乃」さんから同行取材を受けましたが、8月1日発売の「週刊文春」に掲載される、と連絡を頂いた。その内容は私には想像がつきませんが、原発事故で置き去りにされた福島の動物たちの事を、一人でも多くの人に知っていただく機会を与えていただきありがたく思って、誠心誠意お応えしたのでした。どんな記事になっているのだろう・・・ 楽しみです。

「松原孝臣(まつばらたかおみ)」さん、「積 紫乃(せき しの)」さんのことは全く存じ上げていませんでした。ネットで検索されますと、お二人の活動がお分かりになりますよ。