飯舘村訪問日記182 2013/05/30 | aihamalteseのブログ

aihamalteseのブログ

愛犬の名は「あい(♀)」、犬種はマルチーズ、2010/4/18生

  二本松市にある松川仮設住宅に寄って、毎日蕨平地区を巡回して地区の見回りとワンニャンに給餌されている「志賀」さんを訪問、支援物資をお渡ししてから飯舘村に向かった。


今日のコース:大倉~伊丹沢・松塚~飯樋

 大倉に入る手前の12号線沿い芦原のワンニャン烏骨鶏のお宅に寄って給餌。ワンコは飢え気味で水もひっくり返ってしまっていた。ニャンコも餌は何もなくなっていて飢えていた



<大倉地区>

はやま湖周り端っこの2ワンズ宅



庭のルピナスが綺麗だった。ご夫妻で帰宅中だったので「おやつ」を提供、一日おきに帰宅されている4ワンズのお宅


かつての9ワンズ宅。里親に出て今日は4ワンズだった。写真上の「クロ」は首輪が無くなっていて放れていたの係留した



ワンニャンのお宅

壊れたビニールハウスで咲いていた。このお宅のワンコは落ち着いていた


今日も餌・水が無かったビーグル


毎日薬を飲ませに家族が通っている3ワンズ宅。6月1日には茨城の里親方に移動すると聞いている

はやま湖から離れた4ワンズニャンコいっぱいのお宅。今日もニャンコは1匹だけ現われた





<伊丹沢・松塚・飯樋>

ペットの「くろちゃん」。リンゴとおやつを

三本足ニャンコのお宅は誰も出てこなかった。お隣のワンニャン宅でも黒ニャンコは姿なし。いつもの鳴きわめいて催促するワンコ

「ふー」。家人帰宅されたのか?ドライと水があった

「ゴン」。この場所に戻って嬉しい~と


伊丹沢の強化BOXは順調。餌の減り方もニャンコ減りだ

飯樋の工務店のBOX。いつもの事だが今日も内部トレーが移動している。カラスか? 懐っこいニャンコも姿見せなかった

飯樋サロンのBOX。どなたかが補修されていた。ここもトレーが移動している。ニャンコ2匹寄ってきたが1匹は新顔だ

小宮の老犬(名前は「ちび」)
ワンニャンともにぐっすりお休み中だった


「準備が出来ましたよ~」 「どれどれ・・・」 



飯舘村では何とかもってくれたが、帰路は本格的な雨になった。