あらためて言われるとはたと気づく、内を向いた音楽業界。

違うカテゴリーで学ぶブランディングは本当に有意義です。

 

「 知っている、わかっている 」が前提になっていることが多い排他的な独自のシーンで、

特に芸術の分野では、その敷居の高さが優位性や個性としてとらえられがちです。

 

 

それらもひとつの魅力として機能はしているのですが、裾野を広げ、

産業としてさらに発展させていくためには、高すぎる参入障壁は問題。

 

ビジネスとしてマーケットを拡大するには、ビギナーが気兼ねなく興味を示すことができ、

触れることができる環境を意識することが大切ですね。

 

 

- - - - - - -

pic.

渋谷クロスタワー。

ヒカリエから連絡する好アクセス。