そんな、feel the SAKAE 名古屋編のレポート。
インタビュー最後の真太郎さんの言葉がまっすぐで印象的です。
「 みんなにも使ってもらって、ほんまにいいんやなって思って欲しいし。
どこがいいねん?お前らの耳大丈夫か?と思われるの嫌やし。
ここはもうちょっとこうした方がいいという意見はもちろんサカエには聞いてもらうつもりですね。」
実は福岡の打ち上げでも白熱した、アーティストからメーカーへの意見。
こだわりを持ったミュージシャンだからこその高い要求は、むしろメーカーへの愛情を感じます。
トップドラマー達の直球で率直な意見がサカエドラムの源であり、品質の裏付けですね。
それらをフィードバックさせる、"SAKAE品質、SAKAEプライド" です。(下町ロケットw)
- - - - - - -
pic.
余談ですが、エスカルゴを召し上がっていました。。
ライブ前日ディナーのクセが凄い...笑