今年の2月、牡蠣を食べる小旅行とともに行った陶芸体験。
予定通りに忘れた頃の焼き上がりで、先日無事に完成品が届けられましたw
焼き色がつき、素敵な体験が形になったようで実はけっこう嬉しかったりします。
しかし仕上がりの質感からもやはり実用性は難しく、迷うことなく小物入れに...。
たっぷりと制作時間があるわけではなかったのですが、
そこは限られた時間と環境で何かを生み出すのがクリエイティブの真髄。
焼き釜での工程や郵送での判別用に、なにか印を入れるよう指示があったのですが、
作品のデザイン同様、ここでも佐藤可士和風なイニシャルを刻印。笑
余計なデザインを排除したアップルの世界観を目指し、
粘土もアイデアもやり過ぎないデザインで練り上げました。笑
- - - - - - -
pic.
一歩間違えればタイガースなマークが、
それなりにオッシャーな出来になりました。笑
