先月のビッグキャット出演者との後日ミーティングも落ち着き、
何かとスタジオワークも多い今月と来月のあたまはガッツリ制作期間。
※ ちなみに各出演者とは、ライブ直後の立ち話のみではなく、
後日に時間を設けてじっくりと話し合う時間を取ります。
表立ったアグレッシブさよりは、凪という感じの最近ですが、
それでも水面下での仕込みは多く、効果的な次なる一手を練ります。
「できる」とか「考えている」のと「実際にやっている」のは大きく違います。
良い結果でも悪い結果でも、"経験を積む" という意味ではその先に何かを得る。
例えば第三者にはっきりと伝わるほどの情熱があるか。
納得させるだけの具体的な目的と、そこへ向けた展望や行動指針があるのか。
やれることをやりたいようにやっているだけでは、何もしていないのと同じ。
ビジネスマインドを持った志で、やるべきことに目を向けていこう。
- - - - - - -
pic.
先日の「code kurkku + IL GHIOTTONE」で頂いたティファニーブルーなお土産。
さりげないこういうのって、あるとなんだか嬉しい。。。笑
( IL GHIOTTONE ) ( chef )
