気温に安定感のない季節の変わり目に、体調を揺さぶられるここ最近。。。
ソメイヨシノをじっくりと愛でるタイミングをなんとなく逃した感があるので、
少し遅めに花の盛りを迎えるヤエザクラを楽しみに、造幣局の通り抜けでも行きたいですね。
ビジネスの発展はもちろん、プレイヤーとしても色々と動きがありそうな気配。
音楽を仕事にしている以上、ステージに上がり続けることはやはり重要です。
伴侶とも言うべき音楽との距離感を絶妙な具合で全身に浸透させ、
ミュージシャンとして既知と未知をバランスし、エッジウォーカーたるスピリットを磨こう。
自分の幸福な未来が、誰かの未来に幸福を与える。
利己的ではない、そこまでの視点があってこそ何かを実現する価値はある。
- - - - - - -
pic.
シンボリックな彩りもすっかり葉桜。
リハーサルではない、本番のこの人生を季節が巡ります。
