$hashikawa's blog


「4U_PARISAMSTERDAM & WAKYO PRESENTS "SYSTEM 7 x SUGIZO" TOUR 2012」

というわけで昨夜は「SYSTEM 7 × SUGIZO」at 千日前ユニバースへ。
SYSTEM 7 / SUGIZO / UNI / DJ KOTARO / Space Lazer Works : SENCE OF WONDER


「ボアダムス」や「ROVO」周りとの交遊関係の延長で実現しているのであろう夢の共演であり、
明日のSGZソロ公演へ向けた最終調整が観れるかのような今回のライブは必見。

先日、足首を骨折したというSUGIZO氏は、松葉杖をついた心配な姿で登場ですが、
それでも、超絶にグルービーなパフォーマンスをみせてくれました。

スタッフに指示を出して足下のスイッチングを共同で行うというのも貴重な姿。
客席に視線を送るだけで、指をさすだけで歓声が上がるその求心力はやっぱり凄い。

目線が合うのが分かる距離感なので影響力と煽動力は余計に増していますね。
(ちゃっかりピック2枚もゲットしちゃった。笑)


そして、SUGIZOさんのステージにも参加していた「UNI (ユニ)」というテクノユニットの、
「山崎 康 (オショー)」さんというパーカッショニストが凄かった。

UNIのプレイは初めてみましたが、多くのリミックスも手掛ける「松田 泰典(マッチョ)」さんとの、
気迫に満ちた演奏で、やっぱり打楽器は良いなと改めて痛感。笑

テルミンが派手にトラブってたけど、(結果まったく音が出ずで使用できず)
本番中のホットタッチチェックまでもが見える程の距離感も、このキャパならではですね。


そしてそして「SYSTEM 7」のおふたり、どうしてあんなにカッコイイのか。。
パッと見、普通のおじさんとその奥様って感じなんだけどな。笑

浮遊感のあるコズミックな空間に、シャープでエッジーなサウンドが解け合います。


- - - - - - -
pic.
オリジナルの照明や独特のオブジェも美しく、意匠が魅力的なユニバース。
客出しもそこそこに、舞台も照明もバラします。笑