努力はあくまで、求める結果を生み出すための手段で、
満足する結果が出ていないということは、その努力が足りていないということ。
努力する苦しみは今だけですが、努力しなかった苦しみは一生続く。
そして、人間は自分の努力を過大評価しがちだということも忘れてはならない。
挑戦しない理由を見つけられてしまう人には、夢を叶えた未来は見つけられないし、
"やらない理由探し" の上手な人は多いけど、はっきり言って挑戦しない理由なんてない。
バットは振らなければ当たらないし、そして当たったからと言ってヒットになるかも分からない。
だからこそ、見逃しの三振をするぐらいなら、派手にバットを振り回した空振りの三振。
成長は変化であり、変化はストレスです。
今までに無い経験をすることによる、ストレス耐性を磨こう。
もっと人生に愛されたいから、自戒を込めて...。
- - - - - - -
pic.
扉の先のステージから、そのステージの先へ。
風当たりは強いけどね。笑