$hashikawa's blog


最近のブログ「JAXA」や「Ring」と、何だか宇宙ばっかりな感じですが、
今年、映画館で鑑賞する4本目の作品「宇宙兄弟」を観てきました。

若干ペースが落ちている感もあり、年間10本という目標が意外と険しい気がしてきました。。
年末に "1日で3本観る" みたいなことにはならないようにしたいですね。笑


最近アニメ化もされた、大ヒット漫画「宇宙兄弟」の映画化。
漫画はほとんど読まないのですが、ごく稀にハマる時があります。

原作はまだ半分くらいしか読んでいないのですが、(現在発売されている17巻中、たしか7巻ぐらい)
映画の後半はオリジナルのストーリーで描かれていると聞き、観ちゃいました。


漫画の映画化って、残して欲しい設定やシーン、台詞が省かれたりするので、
物足りなさはやはりありますが、それでもよくまとまっていたような気がします。

何より、主役の兄弟を演じた小栗旬さんと岡田将生さんが、個人的にはハマっていたかなと。
独自のストーリーを交えているのも、原作に映画要素をほど良くプラスしていて良い。

そして、エンドクレジットで流れる、どこかシャーマニックなコールドプレイの主題歌がまた絶妙。
映画の内容も熱いですが、宇宙に融けるような旋律が映画の興奮を最後まで牽引します。


夢を追いかけることの魅力、それを実現する情熱、あきらめないことの大切さと、
漫画ならではのテイストをストレートに描いています。

よし、漫画の続きを読もう!


- - - - - - -
pic.
レイトショーで観たので、出たら真っ暗...。
それでも消灯が早いって。笑