$hashikawa's blog


OUTARTが主催する、2012年最初の新人発掘公演「swirling (スワリング)」

プロデューサー冥利に尽きる素敵な夜となり、未来を創る可能性をビシバシと感じました。
予想通り、当日は相当にバタバタとしたわけですが、貴重な瞬間の連続を楽しむことができました。


軌跡や功績を誇りに思いながらも、次なるステップへと足を掛けるべく、さらなる高みを目指す。
たゆみない夢を描く力を胸に、誠実で堅実な努力で挑めば、目標の達成は可能どころか避けられない。

そしてただの思い出作りでやっているわけではない以上、よりさらに具体的な結果を産み出して、
多くの人の心を揺さぶり、実際的な成果で世の中の役に立っていかなければならない。


この仕事は、新たな刺激を持った音楽を業界に供給し続けるのが使命であり、
素晴らしい音楽性はもちろんですが、究極のところ、素晴らしい人間性を創出するのが職責。

その志や、思いやりを持った的確な信念に期待し、行き先を惑う熱意にベクトルを与えて共に育ち、
高い存在価値を持った誰かの憧れとなって、沢山の "ありがとう" を紡いでいきたいですね。


情熱は届きました。
誠意を持って、次なる一手を仕掛けよう。


- - - - - - -
pic.
かけがえのないすべての出逢いに、
心から感謝します。