「何かを変えようと思えば、全てがチャレンジ」
「これから新たな挑戦をやるのに、100%の道筋なんてものは提供できない。
だから一定の方向性を示して実行力をみてもらう。」
引っ張るようですが、先日の「朝生」での橋下市長の発言です。
その実現力、向上心、突破力は仕事にも重ね合わせることができ、学びが多い。
より良く、より濃くしたいから、成長したいから、理想に近づけたいから、
不安であっても、痛みが伴っても、どんなに大変でもとにかくまずはやってみる。
現状維持で良いのであれば、わざわざ何かをやる必要はないわけで、
今を打開し、未来を切り拓くためにも、甘えを許さない具体的な行動力と勇気が必要。
"そんなつもりじゃない" とか、"こうするつもりだった" とか、
厳しいけど、はっきり言って "どんなつもり" なのかは関係ない。
このフィールドはこういう世界で、嫌なら去るしかない。
ビジョンとチャレンジの先にのみ変化はあって、魔法の杖なんてない...。
- - - - - - -
pic.
2月から配布する自社フライヤー。
見かけたら是非、自宅へ連れて帰ってあげてくださいね。笑