$hashikawa's blog


今日は「浜田マロン」さんのライブを拝見しに、渋谷「CHELSEA HOTEL」へ。
高先生がライブサポートで参加しているので、勉強のための現場研修です。笑

高さんのドラミング、本当になんであんなにしなやかで柔らかいんだろう…。(軟体動物みたい。笑)
さらに音量もありながら表現力も豊富で、歌を活かしてシンガーを映えさせている。

パーカスやウッドベース、サックスとのアンサンブルや、ブラシを使ったジャジーなアプローチまで。
その妙味を間近で体験できるライブ、ワンマンとかは特に可能な限り見ておきたい。


実は、女性ソロシンガーのバンドスタイルでのライブを見ておきたかったというのもあります。
機会も少ないからなのですが、なんでなのかはとりあえず秘密ということで…笑

「浜田マロン」さんは方向性がハッキリしていて、個性が前面に出ているので、
そのままあの魅力を取り入れるのは難しいですが、参考になる部分が多くありました。


そしてこの「CHELSEA HOTEL」は、この夏に起こった事件で知られる会場でもあります。
治安や安全の確保を徹底して、インディーズミュージックシーンの活性化に務めたいですね。


- - - - - - -
pic.
ライブハウスが多く入る音楽ビル。
ファンキーな外観はちょっと苦手…笑