$hashikawa's blog


時期的に仕方がないですが、選挙関連の内容が続きます。

今回の選挙で、これまで政治に興味が薄かった若者へ投票を促した功績は大きい。
分かりやすく単純化された構図で注目が集まり、前回に比べて投票率は大きく伸びました。

成熟した社会で完全に全てが一致するわけはないし、反論はあって当然。
そしてそれらを反対として意思表示することが肝心です。

「市長選 60.92% (17.31ポイント上昇)」
「知事選 52.88% (3.93ポイント上昇)」

大阪市長選の投票率は、同じく同日選だった1971年以来40年振りに60%を超え、
市長選と知事選、2票を投じる大阪市内では知事選の投票率も高かったようです。

それでも6割…こうなっても4割の人(知事選では約半分)が、選挙に行かないというのが事実です。
嘆くだけ、不満を口にするだけでは何も良くならないし、論評や批判だけでは変化しない。

1票を投じた我々が「投票することで政治が変わるんだ」と実感できるような、
躍動感があり、きめ細かい対応を見守る政治を期待したい。

ここから大阪を、そして日本を変えていきたいですね。


- - - - - - -
pic.
なんとなくゲットしてみた投票済証。
「投票ってスゲぇやん」って思わせて欲しいですね。