$hashikawa's blog


数年前に活動したバンドのメンバーが大阪に越して来たということで、
当時のメンバーや関係者で、引っ越し祝いも兼ねた男鍋パーティー。笑

実はこのバンド、メンバーやまつわる関係者に敏腕音楽人が多く、
精度が高くてめちゃくちゃ勉強もさせて頂いたバンドです。

「円 広志」さんのツアーメンバーとして、厚生年金会館に立っている名プレイヤーや、
大阪のライブハウスを単独公演でソールドアウトにする人気バンドのフロントマンなど。

CD制作のエンジニアリングやサウンドプロデュースを手掛けて頂いた方は、
「DODDODO」「BALZAC」「中納 良恵 (EGO-WRAPPIN')」「BONNIE PINK」など、
数々の著名アーティストの作品を、多数手掛ける凄腕のエンジニア。

そのスタジオも、恵まれたレコーディング環境を持つ超メジャークラスで、
私たちと入れ替わりでスケジュールが入っていたのは「lego big morl」さん。
(ミスチル桜井さんのアコギが置いてありました。。)

ドキュメンタリー的なテレビへ出演したり、ミュージックビデオを作成したりと、
その活動背景から、色々とユニークな活動と経験をさせて頂きました。

振り返るとそのドキュメンタリー番組内で、我ながら当時から的を得たことを話していました。笑
「人生は、思い描いたようにしかならない。」
理想の未来を鮮明にイメージできるかが、非常に重要で大きな意味を持ちます。

やっぱりね、バンドの夢を叶えるのはバンド自身だけじゃないから。
その願いが叶うのは、"自分の夢" が "誰かの夢" でもあるようになった時です。


- - - - - - -
pic.
クリスマスまで1ヶ月。。
デコラティブなオブジェが彩る、今年もそんな季節です。