$hashikawa's blog


8月5日(日本時間6日)、NASAによって木星探査機「ジュノー」が打ち上げられます。
木星以遠を探査する宇宙船として初めて、原子力電池の代わりに太陽電池が搭載されたそうです。

太陽から遠のき、微弱になった太陽光でも長期間の飛行が可能か。
探査ももちろんながら、惑星探査機として、旅そのものにも挑戦を含んでいます。


太陽系最大の惑星で、他の惑星を全て集めても質量は木星の半分ぐらいにしかならない。
実態があまり知られていないその巨大惑星へは、5年をかけて到達します。

ローマ神話に登場する女神の名を冠した期待の探査機は、
「ガリレオ・ガリレイ」の想いも実際に乗せ、太陽系誕生の謎に迫ります。


全てが気が遠くなる規模で広がる宇宙。
少しでもその片鱗を知ることができればと、期待は膨らみますね。


- - - - - - -
pic.
心斎橋「CLUB JANUS」の控え室からステージへと続く階段。
あらゆる道のりは容易ではない…。