先日、以前このブログにも登場したVANILLA TASTEのレコ発ライブへ行ってきました。
メンバーそれぞれのキャリアや前身バンドからの活動を思うと、
200人近くのお客様に愛され祝福されるその姿はとても印象的でした。
幾度のメンバーチェンジがあり、その都度バンドのカラーや楽曲の方向性を変遷させてきた彼ら。
音楽にも人一倍こだわってきたわけですが、それでも変わらぬメンバーももちろんあり、突き詰めると、
意識しないどこかでメンバーである「人」に重きを置いていたんじゃないかなとも思います。
メンバーに対しては、楽器をプレイするという立ち位置以上に、
人間としての存在やその先にある人生を尊重していたように思います。
当然その過程には、関係の摩擦もあったこととは思いますが、
そんな日々の道程で培われた互いを想いやる結束力が今に結実したのでしょう。
活動のスタンスはそれぞれであり自由なわけですが、
「継続」に目的意識をおいたその先にも険しい時は待つことと思います。
人生に起こる全てに、手を抜いて良い理由などありません。
いくらだって出てくる「できない理由」のいっさいを切り捨て、
「やるべき理由」のもと、望む結果を全力で追い求めて歯を食いしばる毎日が、
充実感や達成感との出逢いに必要な条件ですね。
- - - - - - -
pic.
当日、カメラを持って行っていなかったので、
会場側の知り合いが撮影し、Goithのブログにも掲載されていたものを頂きました。
余談ですが、この日から発売の新音源、
メッセージカード付きの専用CDを用意してくれているという粋な計らいも。
あざっす。