書店で見付けたのがちょうど発売日(3/19)だったということにも勝手に縁を感じながら、
迷わず購入した今回の一冊。
原田隆史氏の著書『カリスマ指導者「8×8」の成功クレド「原田隆史の熱い言葉64」』
大阪市内の公立中学校に20年間勤務し、現在は株式会社原田教育研究所 代表取締役の原田先生。
教員時には、問題を抱える教育現場を次々と立て直し、「生活指導の神様」とも呼ばれ、
独自の育成手法により、顧問となる陸上競技部を幾度となく日本一へと導いたカリスマ教師です。
実はこの原田先生、私が中学生の時に一年だけお世話になった先生です。
(残念ながら一年で次の赴任校へ転勤されました)
陸上部として私が直接お世話になった時は、
「とりあえず恐い」という印象が先行していた原田先生ですが、
その後、その独自の育成手法「原田メソッド」に多くの企業経営者が注目し、
ユニクロ、野村証券、キリンビールなどの企業研修、人材育成に関わられたそうです。
皿洗いをする、脱いだ靴を揃える、挨拶をするなど、家の手伝いや日々の生活習慣などから律し、
その影響力や指導力は、どこの中学校にも一人は居るような、
所謂「恐い体育教師」というレベルの域は完全に超越していました。
たったの一年で言うのもおこがましいですが、
ただ厳しくて恐かっただけではない、あの一年で人間性の根幹を学ばせて頂いた気がします。
非現実的な教えを押し付けることなく、読み手に歩み寄った原田先生流の言葉のセレクトで、
独自のキーワードを辿る理解しやすい構成となるこの著書。
文章も読み易く、原田先生が直接話しているように読み進められます。
15年前からブレることのない教えや信念を感じ取りながら、
さらに進化した思考法や「心」にフォーカスした内容で、
人生の成功、幸せへの道を切り拓く具体的な技術が「熱い言葉」として満載です。
すぐにでも始められる、目標達成へ向けた実践的な小さな習慣から、
目標達成、夢の実現、勢い的には人生の奇跡の起こし方に至るまで、
多くの実用的な意識の高め方が取り上げられています。
部下に配ったりするのでしょう。
書店にて、私の隣に居た人は10冊程のまとめ買い。
感謝してもしきれない、この一年の出逢い。
生徒の最前線に立ち、努力を地でいっていた原田教諭は今も増々人気ですね。
- - - - - - -
pic.
「仕事と思うな。人生と思え。」
表紙のコピーが印象的で超力強い原田先生の著書。
同時に購入した、タイトルだけ見ると野心丸出しな二冊も一緒に。笑