先日、「Flamingo the Arusha」にて開催したライブディナーショー「IL DE HEIRIS」
二階吹き抜けの開放的な空間で、音楽を存分に浴びることができる「Flamingo the Arusha」は、
普段スタンディングのライブハウスでお気に入りアーティストのライブを楽しんでいるお客様にとっては
超新鮮なステージが楽しめます。
バーテンダーが作るカクテルや、創作イタリアンも味わうことができるくつろぎの快適空間で、
ライブステージをテーブル席について楽しんで頂く今回のディナーショー公演も、
二階席までお客様が溢れる盛況ぶりでした。
そして、落ち着いた雰囲気の会場でありながらも、ステージからは熱気ある音楽が繰り広げられました。
こういった、アーティストの感性や積み重ねてきた努力の成果が正しく評価される環境でのライブは、
通常のライブと比べても様々な面で得られるものが多い。
300インチのスクリーンにマルチアングルで映し出されるライブ映像なども合わせ、
会場の雰囲気からくる精神状態をとっても、お客様への訴求力は格段に大きい。
その価値観は、結果にも素直に反映されるしね。
「音楽が日常に溶け込んでいる」とは言え、迫力ある生の演奏を味わうことはやはり非日常。
全ての結果の源は自分にあります。
価値があるものも価値があると言わなければ、その価値はないのと同じです。
せっかく産み出した誇り高い楽曲。
正しい形で届けないと、楽曲が怒ってしまうからね。
- - - - - - -
pic.
フラミンゴ初登場ながら、本当に良いステージで魅せた「INFINIT」
会場物販用のCDは完売という嬉しい結果に。