紅葉便りが少しづつ届きはじめ、秋が深みを増すこの季節に、ここ数年浸透しつつある「ハロウィン」
黒とオレンジという特徴的で奇抜なカラーや、カボチャをくり抜いて作る斬新なデザインのシンボル、
魔女やお化けに仮装するなど、少々おどろおどろしさもあるこのイベント。
近年は、各地のテーマパークや商業施設などでも大きく取り上げられるようになり、街もハロウィンムードで賑わうようになってきましたね。
実は仮装願望の強い日本人には、思いの外すんなりと受け入れられているのではないでしょうか。
先日、そんなハロウィンにちなんだアンプラグドなライブイベントをアイリス主催で開催しました。
「HEIRIS THE HALLOWEEN PARTY」
日時:10月27日(火)、29日(木)
会場:心斎橋Soap Opera Classics
料金:3,000円 (税・サ込)
開場:18時00分 / 開演:19時00分
出演(27日):Yossy(PLACE) / GLANZ ZEIT / ES'teats / fu-ki / Shinya
出演(29日):CHE-Lu-SiA. / INFINIT / MKY / Vary Heart
普段はバンドとして活躍するグループのアコースティックなステージや、シンガーが出演した第一夜。
22日に心斎橋somaで開催したライブイベントのアフターパーティーとなる第二夜。
今まではテーブルを配し、着席で楽しんで頂いていたSoap Opera Classicsでのイベントも、今回はパーティーということでスタンディング形式。
会場に置かれたハイテーブルには、普段あまり目にしないようなチョコや菓子類をケータリングとして用意し、リーガロイヤルホテルで作られるサンドウィッチなどの軽食もサービス。
フリードリンク制(シャンパンとソフトドリンクが飲み放題)となる本イベントは、おかげさまで多数の来場者様で賑わい、シャンパンのフルボトルが10本近く空になる程の盛況ぶりでした。
次回は、ボジョレーヌーヴォーの解禁を祝い、ワイン通も唸らせる(!?)一夜をご用意。
心地良いアンプラグドミュージックとともに、2009年のボジョレーをお楽しみ下さい。
「Festive the name, The Beaujolais.」
日時:11月20日(木)
会場:心斎橋Soap Opera Classics
料金:3,000円 (税・サ込)
開場:18時00分 / 開演:19時00分
- - - - - -
pic:
ハイテーブルやバーカウンター、フロントなどに置かれた、ジャックランタンをモチーフにした人形。
なんだか不気味な印象で、個人的にはあまり好みではないこいつも、2日目を終える頃には少し愛着が湧いていました…。