高卒で就職することに関して⑦(職種) | 高卒求人サイト「ハリケンナビ」のハリケンブログ

高卒求人サイト「ハリケンナビ」のハリケンブログ

全国!2万名を超える高校生の就職支援実績を誇るハリアー研究所が贈るメッセージ!

皆様、こんばんは!

 

寝てしまったら

日付が変わってしまいましたが

更新します。

 

それでは、

高卒で就職するということを

具体的に考えていくことにしましょう。

 

ある求人情報サイトでは、

学歴を問わない求人案件が数多く掲載されています。

 

案件の多い順に人気の就職先ランキングを紹介します。

1. 飲食系

幹部候補や店長候補として飲食店の店員を募集しています。

接客業(ホールスタッフ)だけにとどまらず、

調理担当などさまざまな部門での募集をしており、

将来的な独立や、のれん分けも

制度として整備されアピールしている会社もあります。

2. 一般事務系

企業における総務経理や一般事務といった

事務系の仕事の募集ですが、

多くは日商簿記3級程度の資格を必須としていますので、

商業高校出身であれば難なく対応できるでしょう。

3. 営業職

営業職という仕事自体が学歴はあまり関係ない場合が多く

実力主義という風潮があります。

コミュニケーション能力さえ持っていれば

高卒でも十分対応できる仕事と言えます。

ただ、平均残業時間がTOP10にランクインしていますので、

勤務時間の長さはある程度覚悟しておいたほうがよいでしょう。

4. ショップ店員

携帯電話販売店やアパレルブランド販売店や百貨店など、

接客業務の募集です。

こちらもコミュニケーション能力が求められます。

5. メンテナンス

車の販売店や工場などにおける機械整備の仕事です。

工業系の高校で、ある程度の技術や資格を身に付けていれば、

難なく対応できる仕事の1つであると言えます。

 

 

このように、高卒で就職する場合は

比較的人と接する仕事が多い傾向があります。

ですが中には簿記や自動車整備といった

専門知識を必要とする仕事もあります。

その場合は専門系の学科を卒業していることが

有利な条件となる場合もあるので確認しましょう。

 

ではまた、次回で … 。