もし夜中に痛みや息苦しさが出た時には、痛み止めの頓服のオキノームは沢山持っているから、精神的にバニックにならずに、頓服を飲んで、何とかベッドに辿り着いて安静にし、クリスタルヒーリングをすれば、きっと大丈夫だと思いますが、前回退院した時のように、ベッドまで持ちこたえられず、倒れてしまった場合は、母一人では私を移動する事が出来ないので、意識があれば、毛布か何か掛け布をかけてもらい、頓服を飲ませて貰って、落ち着くのを待ってから何とかベッドまで這って行こうと思いますが、意識がない時は再び救急車を呼ぶしかないと思います。

これから気温も上がって過ごしやすくなってくれば身体への負担も軽減してくる筈です。

毎週、週替わりで、訪問看護師さんと往診医に診て頂ければ、何とか乗り切っていけそうな気がするのですが・・。そしていよいよ具合が悪くなったら、今の病院の緩和ケア病棟のベッド空き待ちに登録を切り替えればいいと思うのですが・・。

次々に転院先を探さなくてはならない心労や、母の苦労を考えるとその方がマシな気がします。

私達の意向はこれで決まりました。早速、担当主任看護師と主治医に伝えました。