一昨日ブログをアップした夜は体調も良くて余力も残っていたので、夕食後、一息入れてデザートのリンゴを食べ、歯を磨いてうがい薬を済ませた後、9時過ぎ頃、久々にお風呂に入りました。もう1週間近くかそれ以上入っていなかったので、あちこち痒くなっていたし、血の巡りが悪くて下半身が冷えて仕方がなかったのでゆっくり温まりたいという思いが強く、シャワーで良く身体を流した後、ゆったりと湯船に浸かり、私にしてみれば随分長い時間のんびり身体をほぐしました。普段はお風呂に入って身体が温まってくると猛烈に皮膚が痒くなって、お風呂の中で身体を掻きむしってしまったり、ソワソワして落ち着いて入っていられなかったりするのですが、一昨日の夜は、背中が少し痒くなったものの、すぐに治まり、ストレスを感じる事なくゆっくり浸っている事が出来ました。気持ちが良くて極楽気分でついつい長湯してしまいました。のぼせそうになってようやく浴槽から出てタオルにたっぷり石鹸をつけてゴシゴシ身体を洗って、きれいさっぱりした後、また上がり湯に入りました。髪も随分洗っていないので洗いたかったけど、疲れてしまいそうなのでこの次入る時にしました。さすがに上がり湯は長く浸かっている事が出来ず、1~2分位で出ましたが、お風呂場から出て身体を拭いているとすっかりのぼせて、心臓がバクバク脈打っているのが分かりました。手作りのどくだみ化粧水を全身にバシャバシャとたっぷりつけて、乾かした後パジャマを着るとどっと疲れが出て、息が上がってハァハァ言っていました。小1時間ほど椅子に座ってTVを眺めながら麦茶と夜の薬を飲んで、呼吸が落ち着くのを待っていましたが、1時間経っても激しい動悸と息切れが治まらず、どんどん息が苦しくなっていって過呼吸のような状態になりました。血圧は計りませんでしたが、脈が早くて心臓がバクバク言っているのが分かります。それほどひどい痛みではありませんが、胸も痛くなってきました。湯上りの身体の火照りは引いてきたので、ベッドに横になって休む事にしました。ところがベッドに横になっていても一向に呼吸は楽にならず、酸素を労作時の3Lにしたままでも苦しい状態がずっと続き、激しい動悸と胸の痛みも治まってくれません。このまま心筋梗塞でも起したらどうしよう?という不安が頭をよぎりました。結局いつも寝る時間になっても呼吸苦と胸の痛みは治まらず、睡眠薬を飲んで一応酸素はいつもの2.5Lに戻して電気を消してクリスタルヒーリングをしながら寝ました。何時の間にか眠れました。昨日の朝になるとすっかり胸の痛みと息苦しさは解消していました。昨日の朝の血圧もいつもと変わらず上が83、下が64で、ほっとしました。


お風呂はとても気持ちが良かったけれど、やはり心臓にはかなりの負担になります。循環器内科の主治医のK先生からは、「お風呂場の寒さに気をつけて、長湯はしないように。お風呂場で倒れるケースは多いから」と言われているにも関わらず、思いっきり長湯をした自分が悪いのですが、やはり主治医の忠告を守ってほどほどにしないといけませんね・・・。反省しました。これに懲りず、長湯にならないよう注意してまた体調の良い日を見計らって入りたいと思います。


昨日は、一応お風呂の疲れは取れたのですが、夜ベッドに入る前に、自分でちょこっとベッドメーキングをしたら、またすっかり息が上がって苦しくなってしまい、1時間近く苦しむ羽目に・・・。再び激しい動悸と息切れ、胸の痛みに見舞われてしまいました。金魚のように口をパクパクさせてハァハァ言っている私を母が見かねて、「ベッドメーキングはやってあげるから自分でやらずに呼んで頂戴!」と釘を刺されました。全く、ちょこっと掛け布団と毛布を引っ張ったり伸ばしたりするだけで激しい息切れを起すので嫌になってしまいます。夜中にトイレに行って戻って来て、ベッドに入り、掛け布団をかけるだけでも、ものすごく疲れてしまいます。幸い昨夜は寝る頃には息切れと胸の痛みは治まりました。


昨夜はアメーバ全体のメンテナンスがあったので、夜中の2時から朝8時までは携帯ゲームが出来ないので、ゆっくり眠る事が出来ました。夜中熟睡出来たおかげで、すっかり疲れも取れ、朝方早くトイレに起きる事もなく、足もつらずに9時半に起床しました。(昨日の朝は久し振りに足がつってしまいました。)今朝の体重は41.0kgジャスト。(昨日は昼間、鶏ごぼうご飯をガッツリ食べ、夜は餃子を食べました。またここ2日ほどトイレに行く度にひどいビチビチの下痢になってしまったにも関わらず、炭水化物をガッツリ食べると体重はしっかり増えます。)今朝の血圧は少し低くて、上が78、下が58、脈拍79でした。今日の体調はまずまずですが、相変わらずひどい下痢が続いているので、マグミットを飲むのを控えてみます。それとここのところ胃腸の調子があまり良くなく、酸っぱい胃液が込み上げてきたり、夜、みかんやイチゴを食べた後、胃が痛くなったりします。酸の摂り過ぎも良くないので、今日はレモンスカッシュをやめてみました。また今朝は起床してからお昼過ぎまでずっと胆管の辺りが少し痛みました。見えない石が少し動いたのかな?油物も控えてみます。


今日もお祈りとイメージ宣言を済ませた後、PCと携帯に向かいました。


ピグライフの赤ニンジンのイベントは、クエスト7の「ドライパセリを入手する×6」をクリアし、手袋をゲット。次のクエスト8の「キャロットケーキを作る×5」に入り、3個作ったところです。クリアすると大きな雪だるまがもらえます。最終クエスト8をクリアすると、続いて今日からレアクエストが配信され、酒場イベントに参加出来るようです。



Tomoさんのブログ 乳がん転移闘病記



ピグアイランドのスティッチのアロハ島イベントは、クエスト9の「モキハナのレイのシールを手に入れる×6、足跡付きトーテムポールキットと交換×6」をクリアし、「ヤシの木と南国ハンモック」をゲットし、通常の最終クエスト10の「足跡付きトーテムポールを作る×4」もクリアして、「ハイビスカスのレイ(頭)」をゲットしました♪それからレアクエストが配信されて、「木彫りスティッチ人形キットを交換する×3」に入ったところです。こちらもクエスト8まであるようですが、全部はとてもやりきれません。



Tomoさんのブログ 乳がん転移闘病記




Tomoさんのブログ 乳がん転移闘病記



ピグワールドの「北欧風★ぬくぬく暖まろうイベント」は、ようやく設計図のページ5枚が集まり、「北欧風ぬくぬくハウスを建てる」クエストをクリアする事が出来ました♪デコレーションアイテムもゲットしました。春になって木々が緑になるのが楽しみです♪



Tomoさんのブログ 乳がん転移闘病記




Tomoさんのブログ 乳がん転移闘病記



携帯ゲームのモグの「カムバックバブル!来客イベント」は、今日が最終日、次回イベントは「モグの鉄人イベント」。お宝ガチャを回して、レシピポイントをガッツリ稼ぎ、ハピテやスマテ、スプーン等のアイテムも沢山ゲット出来るチャンスです♪次回イベントに備えて、今回のレアレシピをうまパウダー30個を使って進化させた「高級キャビアのクラッカー添え」のレシピをゲットし、修行して、ミッションはモグ友さんのショパンちゃんに並べてもらいました。ショパちゃん、ありがとうございました♪





今日のお昼は、カップ麺のノンフライ麺の日清麺職人鶏がらスープ味に乾燥ワカメを足して、野菜ジュース、みかん、豆菓子、グミキャンディ。おやつは梅スカッシュ(ノンアルコールの梅ドリンクを炭酸で割ったもの)。夕食は納豆ご飯に、はんぺんを焼いて(切ったはんぺんをアルミホイルに載せてオーブントースターで色づくまで焼いたもの)わさび醤油で、きんぴらごぼう、沢庵。デザートにみかん、イチゴ。



ランキングに参加しています。ポチっとしてネ!

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ