ピグライフ、昨日の夜のスイカの収穫でやっと花びら50枚が貯まり、めでたくスイカクーラーゲットしました。いやー、長かったー!料理に使った分も含めるとスイカ1000個くらい収穫したんではないでしょうか?来る日も来る日もスイカを植えて収穫して・・・。そしたら昨日のお知らせで、今度はスイカの花びら75枚でスイカ模様の花びん、25枚でスイカの花の花びんと交換できるとのことで、50枚貯まったあともせっせとスイカを植えました。するとケテルビーさん のお庭へ遊びに行ったら、スイカの花の花びんがあるではありませんか。「スイカクーラーゲットしたあとも地道にスイカを植え続けたんですか?」と尋ねたら、何と今まで貯めた50枚の花びらを使って交換できるとのこと、さっそく森の中の小さなガーデンへ行ってスイカの花びら25枚とスイカの花の花びん交換しましたよ。これでやっとスイカ地獄から抜け出しました。



Tomoさんのブログ




ピグのお部屋にパンの差し入れ頂きました。ジャムを塗って食べたいな。ありがとうございました。



Tomoさんのブログ



こないだamazonで注文したイワタニの酸素缶10本セットが、今日宅急便で届きました。下の写真はちょっと高いですが、私が買ったところは送料込みで5400円でした。ヒーラーのsheep-chocolatさんから、「充分な量の酸素を細胞に取り込むことは自然治癒力を高めるのにもっとも必要なことらしい、ほんの少しの酸素を吸うだけでも変形した細胞が元の形に戻るらしいよ」、ということを教えていただき、早速調べて注文してみたのです。去年の秋に抗がん剤CEF療法の副作用で心不全で入院していた時は、1ヶ月間鼻に酸素のチューブをつけて過ごしていました。その頃は酸素が何よりも栄養でした。心不全がやや落ち着いてきてから酸素は外されて、その後手の指にクリップみたいなものを付けて血液中の酸素濃度を測っても97%くらいあって大丈夫になりました。心不全のせいか乳がん肺転移の症状かはわかりませんが、今も暑かったり、体を動かしたりすると、息苦しくなります。涼しいところでじっとしている分には大丈夫です。試しに早速酸素を吸ってみました。確かに息が楽です。気持ちが良いです。1日数回吸ってみようと思います。1缶で1回2秒、50回分くらいだそうで、ノズルを押すと1回噴射、ノズルを回すと連続噴射できます。心不全や肺転移の人は自宅に酸素発生装置をレンタルしたり、外出時は酸素ボンベを引いて歩いている人が多くいらっしゃいます。医師に酸素が必要と診断された場合は、健康保険が利いて安価で酸素発生装置をレンタルできるそうです。そうならないように願っています。


イワタニ ピュア酸素缶 NRS-1 10本セット/イワタニ
¥7,875
Amazon.co.jp

酸素缶をネットで注文しようとして、クレジットカードの番号を入力するためにクレジットカードをお財布から出そうとして、カードがないことに気がつきました。ポイントカードや診察券に紛れているのかもと、お財布から全てのカード類を引っ張り出して見ても、クレジットカードだけが見当たらない!汗バッグの中や机の引き出し、思い当たる所を探しても見当たらない。焦って心臓がドキドキしてしまいました。どこで落としたのだろう・・・?毎月ちゃんと携帯電話やプロバイダーの料金は引き落とされているのに・・・。カードの紛失届けを出さなくてはいけないかしら?などと考えていてフッと思い出しました!そうだ!遺言セットの封筒の中に入れたのだ!もしもの時を考えて遺言セットの大きな封筒を用意し、そこに生命保険の証書、印鑑、互助会の証書、もうお店では使わないだろうと思ってクレジットカードと解約の手続きの電話番号が載っている書類、プロバイダーや携帯電話の解約の手続きや電話番号の載った書類、友達の住所録、家紋、etcを入れたのでした。入院中もちょっと廊下を歩き回ったり、体操しただけで、急に心拍数が下がったり、血圧が急降下したりして、看護婦さんが飛んできたりして、退院する時も主治医から、散歩中に急に血圧が下がって心臓が止まって死んでしまった人が何人もいるからそのリスクは頭に置いておいてと言われ、いつ何時何があってもいいようにと、遺言セットを作ったのでした。クレジットカードは便利なネットショッピングにまだまだ活躍しそうです。お財布の中に戻しました。


夕方になって、契約している生命保険の営業の女性が家に訪ねてきて、契約内容の確認と電子化手続きの為のIDやパスワードの発行の手続きを行ないました。私は若いときに養老保険には入っていたけれど、医療保険には入っていませんでした。だから40を過ぎて子宮筋腫で全摘出したり、乳がんになって入院した時も、保険は下りませんでした。高額療養費や限度額適用の申請で医療費を抑えることはできたものの、働いていた年や翌年までは結構高額になりました。医療保険やがん保険は30台後半や40台から役に立ってくるものです。まだ入っていない人は是非とも入っておくべきです。2人に1人はがんになる時代です。決して無駄にはならないでしょう。病気をしてからだと入れません。


今日も水彩画に手を入れました。3時間以上描くことが出来ました。もろデッサン力が出ます。難しいです。


今日の昼ごはんはソーメンと枝豆、じゃがいもの煮っ転がし、晩ごはんは、豚肉のソテー、インゲン、トマト、キュウリの付け合せ。


今日の天使とのコンタクト、『ミカエル』、メッセージは、『あなたは獲得した自由を誰か他の人の為に使いなさい。あなたは愛されている。一人でも多くの人に神の愛を伝えなさい。あなたは初めてのことに戸惑うだろう。しかし怖れてはならない。私はいつもあなたと共に居る。時が満ちるのを待ちなさい。全ては神の御業が現われるために・・・。』初めてのことって何だろう?