愛はカレーを救う
NEXT GENERATION。年始のイベントでスタッフさんが撮ってくれた写真がきてたので、載せときますね。
今週末は郡山、そして東京。蛇下呂のターンですわ~対決やd(
ま、僕が作った曲がたっぷりと聞いてもらえる大切な時間ですからね、歌えるならなんでもしますはい。
昨日のアチラノアカボシ打ち合わせからの、今日は引きこもり作業。セトリを整理したりとかさ、リハーサルとか日程調整からの、スタジオ予約とかさ、まだやってねーのかよって言われそうだけど、確定申告の書類すすめたりさ、一番僕が苦手とするジャンルのお仕事。から逃避した、カレー。タイトル逆やな、カレーに救われる俺。
最近なんでこうも、喫茶店も居酒屋も70ちかい老夫婦のお店にかよっているのだろう。「老」ってつけるのが申し訳なくなるくらいパワフル。言葉のボギャブラリーも、話すリズムも、いやなんか、営業のテクニカルなことじゃないんだよなぁ、オーラ?笑
あ、わかったたぶん、気遣いのプロだ。盛り上げ上手だけど、一人でいたいときは、一人にしてくれるみたいな、千里眼初期装備の、最強ご夫婦たち。東京タワーと同い年のお店たち。
まったくかんけーないが、今日は建国記念日だけど、調べたら神武天皇の即位した日なんだね。神の末裔。神話は好きだから延々と話してしまうのでカットしておきますが、アメリカの独立記念日とはまったく異なるんだなぁとこの歳になって把握。
まぁ一言いっておくと、伊勢参りは内宮外宮だけ行って終わりじゃ、ありませんからね( ^ω^ ) 今年もはよお参りいかにゃー!この寒い時期は赤福のぜんざいがあったかくていいよね。激混んでるから一回しか食べたことないけどね!
神とか幽霊とか目に見えないものは半信半疑の俺ですが、神社も都市伝説もきさらぎ駅も大好きなのである。
さて、作業に戻りますか、、、いや、その前にドーナツ買ってこよ。
イベントの写真残り
アチラノデイ
今日は、限りなくざっとしたホワイトの昼の部、アチラノアカボシの久しぶりのワンマンと言うことで、リハーサル兼打ち合わせ!VOCAFEからセレクトはもちろん、えーそれやるのー?!みたいなのも選べたはず(´ω`)
打ち合わせの模様
打ち合わせのおかげで、クエストだいぶすすんだわー(´ω`)
流星の息子めちゃんこ可愛いんだけど!!!
チケットまだ10枚くらいありますので、お暇でしたらどうぞっ
ピアノとーしろーのささはらですへい
ツイッターで募った結果、最後の雨になりました(´ω`) ブログにはワンコーラスギリギリはれたかな??
ピアノレッスン、はじめて四カ月。どんどん難易度が、、、クラシック、、、
さぁ、俺のやる気がすごくなるかけ声をくれー!!!!
さ、鼻づまりを完治させるぞー(´ω`)
オールド映画にハマる
子供の頃に親とゲラゲラ笑ってた番組、好きだったら映画、なんか楽しかった記憶だけあるんだけど、ストーリーとか全く覚えてないシリーズをいまさかのぼっていろいろ見てるんだ。
まずは、「ナイトライダー」
おじいちゃんちにいくと、ナイトライダーを録り溜めたビデオがあって、車が好きな僕はいつもこれをおじいちゃんちで見る習慣があったのだ。
いま見てもおもしろかったぁ。子供心くすぐられるわ。
続編的な「ナイトライダーネクスト」が2008年に海外ドラマとしてあったらしく、それも勢いで全部見てしまった。超簡単に説明すると、喋るクルマと事件を解決するのだ笑
昔のナイトライダーの主人公の実の息子さんが、このネクストでは主人公をやっていて、なんか胸熱だよね。
てかブログ書きながら検索したらこんな記事でてきたけど笑
http://jp.autoblog.com/2015/12/17/kitt-knight-rider-video/
実現するのかな、、、海外の映画とかドラマって、期待させといて急に打ち切りとかあるからキツイんだよね。。
もうね、、、ほんとくだらないんだけど手が込んでて、めちゃんこ笑ったわ。。
今だと倫理的に絶対に言えないブラックジョーク山盛りで、見てもらったらわかるけど、背景に注目してほしい。
いっきに全シリーズみてしまった。元気のないときに是非見てほしい。
そんな僕は今日は鼻づまりに悩まされる一日だったわ。引きこもって事務作業の日だったから良かったものの、、、風邪ひきたくねーしな、、、今夜は生姜と長ネギを鼻につっこんで寝るね( ^ω^ )
さー今週中に3月5日のイベントの内容、ぜーんぶきめちゃうよ~たのしみやー!!
まずは、「ナイトライダー」
おじいちゃんちにいくと、ナイトライダーを録り溜めたビデオがあって、車が好きな僕はいつもこれをおじいちゃんちで見る習慣があったのだ。
いま見てもおもしろかったぁ。子供心くすぐられるわ。
続編的な「ナイトライダーネクスト」が2008年に海外ドラマとしてあったらしく、それも勢いで全部見てしまった。超簡単に説明すると、喋るクルマと事件を解決するのだ笑
昔のナイトライダーの主人公の実の息子さんが、このネクストでは主人公をやっていて、なんか胸熱だよね。
てかブログ書きながら検索したらこんな記事でてきたけど笑
http://jp.autoblog.com/2015/12/17/kitt-knight-rider-video/
実現するのかな、、、海外の映画とかドラマって、期待させといて急に打ち切りとかあるからキツイんだよね。。
もうね、、、ほんとくだらないんだけど手が込んでて、めちゃんこ笑ったわ。。
今だと倫理的に絶対に言えないブラックジョーク山盛りで、見てもらったらわかるけど、背景に注目してほしい。
いっきに全シリーズみてしまった。元気のないときに是非見てほしい。
そんな僕は今日は鼻づまりに悩まされる一日だったわ。引きこもって事務作業の日だったから良かったものの、、、風邪ひきたくねーしな、、、今夜は生姜と長ネギを鼻につっこんで寝るね( ^ω^ )
さー今週中に3月5日のイベントの内容、ぜーんぶきめちゃうよ~たのしみやー!!
おそ松っさーん!
放送大学つけたら、なんか意味深な発言。
パラケルススよドヤ顔で怖いこといいなさんな
毎週動画アップ、言ってみたものの2016年が終わる頃にはすごい投稿数になってるやん。。
さて、第一弾動画はおそ松さんの「全力バタンキュー」でした!来週はなんでしょうね?再来週はなんでしょうね??こちらもウズウズしながら制作してますよん(´ω`)
ついでにチャンネル登録もよろしくおなしゃす!
去年の11月頃にカケリネと飲んでるときにね、「何か日課がほしい」「現代にアンテナをはりたい」「神様は存在する」「恋愛について」などとくだらない話しから、聞いていながらも歌っていない曲って恐ろしい数あるなぁって、それならイージーな考え方で、歌っちゃおうぜってことになってね(´ω`)
第一弾、今回は有名な曲から始まったけど、急にマニアックな選曲になったり、お洒落じゃなくなったりしますが、毎週日曜のみんなのお楽しみになってくれればと思いますので、気合いの入った動画をたくさん作っていくね!!
ちなみにLambSoarsの由来ですが、、
俺とカケリネの本名に「翔」の字が含まれている
羊といえば
ジンギスカン
翔は翔るということで、ソアー
だから、ラムソアーズやー!!
いつの日か、、
めちゃイケ
うたばん
スマスマ
みたいに
らむそあ
って略して世界に広まりますように、、、!!!