ギターを作ろう。#1 まとめ! | ざっとしたぶろぐ [ "that" Official Blog ]

ギターを作ろう。#1 まとめ!

この動画に入る前に、こんな流れがありました!

L's TRUST小田さんと、どんなギターにしたいかを全てお話しし、実際に僕が数年弾いているギターをリペアしてもらってからの

{C59B471E-8843-4908-ADAC-359B5BF3BD21}

まずはベースとなる設計図をマーチンさんより入手し、

{F2696924-7E28-4E48-885A-CFF8530E4D7A}

そこから、僕オリジナルの設計図を作ってもらいました!!世界に一本やで〜(^-^)

そして、ネック部分を東京で僕も含め作り、ボディ部分を、この時期の湿度を考えて北海道は恵庭にあるギタークラフトショップ、Shikagawa Musical Instrumentsで作ることに!

てことで

{D825AEE9-B812-46D4-BB16-22832C1973DB}

{408EDCDF-5FD4-463B-9E13-2D43C4A62398}

れるりりとあそびいってきました(´ー`)鹿川さん、根っからの作り手だったわぁ、、

そして、ネックの、フィンガーボードになる部分を

{250C0B2F-8FD2-4B3D-9F06-6AF60AA86692}

この中から選びます。

{DF62B8AB-3F6B-4448-9F34-2201E0C29755}

そしてこれに決定!!!


そしてやっと、今回の動画、というわけです(´ー`)

{897B0A89-5724-4FE8-B9C6-BD44EA8232E2}

表面を削り

{E8A33D7C-0527-4DEC-A973-9DDADA998B5D}

こうなるわけです(´ー`)

絶対に失敗できない箇所をやる瞬間、あのハラハラとワクワク、たまらないねぇ(´ー`)

作業は毎週やる予定なので、動画もちゃんと続けれますように!!!

{31366568-20EC-46A3-B8D7-9A065FF414F9}

このボディのバック部分、どうなるか楽しみですねぇ(´ー`)


あ、あくまで趣味ですからね。奥様が作るお菓子のごとく、独身男性のカップ麺にお湯を注ぐがごとく、同じ物作りです(´ー`)ちょっと本気度が違うだけです(´ー`)


あ、ひきこもりの気分転換に等々力渓谷にいつまてきたんだけど

{2725BD05-471A-48E9-9852-DEADCED97DA4}

渓谷感が全然なかった!だがマイナスイオンに癒やされたよ(´ー`)