晴れた日曜 | ざっとしたぶろぐ [ "that" Official Blog ]

晴れた日曜

{3CFD9C54-481D-4171-A2B1-38B32BA7270A}
なうです。


今日はバイク乗りたいなー、、と思ってたけど一週間前から雨予報が揺るがず、完全に諦めていたら、、、

晴れた!!!まじで??

ありがとう太陽の神よ。

といってもぐるりとバイク屋行ったり、池袋に担々麺を食べに行ったり、ツーリングらしい一日ではなかったが、、、リフレーッシュ!!!

こうしてファミレスで幸せな一日の〆を迎えることができやした(´ー`)


俺が空への神頼み、本気神頼みは記憶にあるのを足すと三回目。一回目は小学校の頃お腹が痛すぎて、かみさまー!この激痛を和らげてくださいー!!ってなぜか死んだばあちゃんの顔を思い浮かべながら念じたときだね。ばあちゃんってことは、、神というよりかは仏様だな、、


二回目は去年、SLHとかれるちゃんとか含めた20人くらいでバーベキューする日が大豪雨の予報で、でも肉屋で5万円分くらい肉買っちゃってて、、あの時は、、、やべぇ、、、天照大神さまさま、、ほんとにおねがいします、、、雨天中止して自分ちのホットプレートで食べるには贅沢すぎる肉を買ってしまったんです、いや、僕の都合じゃございません、友達に、友達みんなにこの美味い肉を食べさせたいんです、、決してお金のことを気にしているわけではありません、、みんなの幸せ故の、晴れを!ってベランダで全力で願ったよね。邪念しかなかったね。


初詣とか、願い事をいうわけではなく、今年の抱負とか、意気込みを語りかけるようにしてるんだけど、あのバーベキューの日ばかりは神にすがったよ。


あの日に比べたら今回の晴れ神頼みはゆるい。ちゃめ抱っこして、ちゃめにもお願いしたけどね。晴れたらリンゴあげるから!って(´ー`)


おかげで晴れたね


うちの家系は代々仏教、ちょいちょい宗派が変わってたりするんだけど、俺が仏教かっていうと、自由思想な家庭だから宗教も政治も強要されるとこもなかったし、実は無宗教なんかな〜とね。


墓参りの時の自分の数珠(母さんがくれた)持ってるし、伊勢神宮には通ってるし、時々教会に遊びに行くし、


ハイブリッドだな、俺って、、


でも、俺みたいなケース、日本人は多い気がする。初詣行って、結婚式は教会でして、死んだらお寺のお墓にはいる。


この、宗教に対して寛容で、かつ生活の一部になっていることが、実は日本のいいところなのかなぁ?って思いました。


と、よこしまな神頼みばかりの俺が語りましたよ(´ー`)


明日からまたばたつくぞー!!