【オリジナルギター制作】背中と横っ腹を決める
オリジナルアコギ作り、水面下で進んでますよ〜(´ー`)ギターのボディの部分の、サイドバックというところ。正面からは見えないところだから、僕が担いでライブするときはみんなにはほとんど見えない部分。
そんな見えない部分は、暴力的な木目にしたいと希望していましたら、すごいメープルの木が、、!
こんな感じ。すごい!てか机可愛い!
こんな木目のギター見たことないしね。採用です。
そして、実際にアメリカから輸入する、僕のギターに採用した木材がこちら↓
やばくね、、、?真ん中に人映ってるし、、、心霊スポットのトンネルで撮れる心霊写真なんぞ比べものにならないくらい映っちゃってるし、、
この暴力的な感じ、気に入りました。。ムンクと名づけます。
でもここから削っていくから、果たしてムンク模様は残ってくれるのか、、!
ちなみにみんなに見えるトップ部分、穴の開いてる部分ね。そこはなんとも綺麗な白っぽい木にします。正面から見たら綺麗な顔してて、少し角度を変えるとこの木目が見えるという、なんとも腹黒仕様です。完成が待ち遠しい、、!
はい、ポケモン歌ったぜ