ざっとした鯛の丸ごと焼 | ざっとしたぶろぐ [ "that" Official Blog ]

ざっとした鯛の丸ごと焼


小さな鯛。だいたい15センチくらいが家のオーブンでやりやすいです。
鱗とお腹を綺麗に取って水洗い。
面倒だったら、スーパーの鮮魚の人にやってもらおう



大きさによりますが、2つ3つ、このように包丁で切れ込みを入れます。
斜めというのは



こんな感じで、斜めにレモンがはさめるようにしたいのね。
レモンを輪切りして、更に半分に切ったのをはさんでます。
お腹の中にもレモンとローリエを仕込んでます。


さ、焼くための台をつくるよ



耐熱のお皿、僕んちはグラタン皿しかないから、これに切ったタマネギを敷き詰めて



焼いたらうまそうな野菜を並べます。今回はズッキーニとパプリカにしました。




その上に鯛をのせる。

その上から、白ワインか、料理酒を大さじ2くらいかけて
塩を鯛の表面にまんべんなく塗って
オリーブオイルをちょろーっとたらして

250度のオーブンで15分。

オーブンによってはもうちょい分数必要かも、うちのおんぼろオーブンは220度までしかでないので、20分以上かかりました笑


下の野菜と、鯛の表面に焼けた感じが出たら取り出します。
レモンは焦げてても大丈夫だからね。
ちょっと僕の場合、耐熱皿が小さくて、あとオーブンの温度があがらなくて、野菜にあんまり焼き目がつかなかったけどね笑
小さな失敗汗


そしてこのまま食べてもいいけど、好きに盛りつける!



美味しそうにできたー^^






今晩は、新しく買ったこの紺色のお皿で飯テロするということで、なんか派手な魚料理にしましたが、この鯛で米に合う調理方法はどう考えても


煮付け


です笑


ビールにはすごいアウヨー^^


でした