提供してきた曲のデモ特集【蛇下呂、clearnero編】
ファイル整理していたら、今までみんなに書いてきた曲のセッションファイル達を発見。当たり前だけど、曲を渡すときに僕が全部「仮歌」を歌っているわけでして、全曲thatバージョンがあります笑
そんなことで、ワンコーラスサイズくらいで少し紹介してみようかなと!
まーずは、一番書いてる蛇下呂ですかね。
2年前の冬コミのタイミングで、蛇足さんがリリースしたCD「super fluities vo.2」の全4曲をてがけました。その一曲目「ADHETION TIME LINE」
http://tmbox.net/pl/211814
3曲入り+ボーナストラックというサイズから、僕は勝手に「マキシシングル」を想像しまして、一曲目はとにかくシングルっぽくしたいなぁということで生まれた曲。ま、ツイ廃の歌です笑
そして最近カラオケ入りも果たした蛇下呂DVDシリーズ最初の曲「DaRoWay」。
確か歌い手とかボカロPとかがすんごい人数来てる飲み会に誘ってもらったら、そこに蛇足さんもいて、「GeroってやつとDVDを作ってるんだけど、曲かいてくれない?」とありがたいお誘い。旅っぽいので!というリクエストから生まれました。アップした音源は、ほんと生まれたばっかの、歌詞もメロディもちょいちょい違った仮仮バージョンです。
http://tmbox.net/pl/211820
さらに現在ツアー中なcleanero!clearの一番最初にだした同人CDも楽曲制作手がけてますが、今回はclearneroでいきましょう。面白いファイルを見つけたので。
最初にかいたのは「Change!」ですね。ありがたいことにライブの最後のほうでわっきゃー騒ぐ曲として楽しんでもらってますヽ(・∀・)ノ
作詞はcleaneroでやるとのことなので、メロだけを提出。そのとき困ったのが、提出方法。アレンジメントをbakerさんにお願いすることになってたんだけど、まだアレンジは製作中で、でも作詞のために二人にメロを提出しなきゃいけないけど、クラブっぽいノリの曲をアコギ一本のデモで渡すのもなぁ、、と思ってですね、bakerさんの「celluloid」という曲の、リミックス版のオケを拝借しまして、それを編集して無理矢理カラオケにして提出。まぁ聞いてもらったら無理くり具合がわかりますよ笑
http://tmbox.net/pl/211818
今回はここまで!また気が向いたらやります笑
そんなことで、ワンコーラスサイズくらいで少し紹介してみようかなと!
まーずは、一番書いてる蛇下呂ですかね。
2年前の冬コミのタイミングで、蛇足さんがリリースしたCD「super fluities vo.2」の全4曲をてがけました。その一曲目「ADHETION TIME LINE」
http://tmbox.net/pl/211814
3曲入り+ボーナストラックというサイズから、僕は勝手に「マキシシングル」を想像しまして、一曲目はとにかくシングルっぽくしたいなぁということで生まれた曲。ま、ツイ廃の歌です笑
そして最近カラオケ入りも果たした蛇下呂DVDシリーズ最初の曲「DaRoWay」。
確か歌い手とかボカロPとかがすんごい人数来てる飲み会に誘ってもらったら、そこに蛇足さんもいて、「GeroってやつとDVDを作ってるんだけど、曲かいてくれない?」とありがたいお誘い。旅っぽいので!というリクエストから生まれました。アップした音源は、ほんと生まれたばっかの、歌詞もメロディもちょいちょい違った仮仮バージョンです。
http://tmbox.net/pl/211820
さらに現在ツアー中なcleanero!clearの一番最初にだした同人CDも楽曲制作手がけてますが、今回はclearneroでいきましょう。面白いファイルを見つけたので。
最初にかいたのは「Change!」ですね。ありがたいことにライブの最後のほうでわっきゃー騒ぐ曲として楽しんでもらってますヽ(・∀・)ノ
作詞はcleaneroでやるとのことなので、メロだけを提出。そのとき困ったのが、提出方法。アレンジメントをbakerさんにお願いすることになってたんだけど、まだアレンジは製作中で、でも作詞のために二人にメロを提出しなきゃいけないけど、クラブっぽいノリの曲をアコギ一本のデモで渡すのもなぁ、、と思ってですね、bakerさんの「celluloid」という曲の、リミックス版のオケを拝借しまして、それを編集して無理矢理カラオケにして提出。まぁ聞いてもらったら無理くり具合がわかりますよ笑
http://tmbox.net/pl/211818
今回はここまで!また気が向いたらやります笑