☆新年☆ | 富山大学クラシックギター研究会

富山大学クラシックギター研究会

サークルの交換日記兼ブログ
サークル活動は基本水曜と土曜の一時からです
練習場所は基本、水曜は共通教育棟Aの3階、土曜はサークル棟にて








新年になりました!




今年も宜しくお願いします。







(もうすぐこの仕事もおしまいですね笑)


このブログを書くのももう短いですねえ…。


一応頑張って書いてはいましたが、やはり忙しさには勝てず仕舞いって感じでしたね。
特に定演期は2人とも忙しかったんやろなあ…。
ブログのこと忘れてた人なんておらんやろ。
って話です。

それでもある程度書いた数があるのは、はじめのほうの貯金と夏合宿の毎日更新のおかげではないかなと思います。
というわけでご協力いただいた3年生ありがとう!
無理強いしちゃったけど、いい経験ってことで許してください。
あと、ブログ係の君もありがとう!
書いてって言えば書いてくれるし、内容も面白かったんではないかな?
でも、誰が書いたかわかるようにしてね、と言われてるのにそれをしてないのはマイナスポイントだ。残念。



みなさん、新年何をしましたか。
私はとある場所で新年のイルミネーションを見て、寝た後、買い物にしばらーく出かけてました。
個人的に新年といえば福袋!
というイメージがあります。
さらに個人的な意見ですが、福袋でも中身がわからない福袋が本物であると思うんです。
中身がわかってたら面白くないじゃんって話。
もちろん大事なのは中身っていうことですが。
服とかゲームとかですかねえ、やっぱり。
問題は高いとこだ。
いっぱい入ってるから当然だけども高い。
全部買うより安いっていうけどいつも全部買わない。
結局高いから買えないなって感じですね。
でも福袋は魅力的なんですよねえ。
今年は買えなそうですが、来年こそは…。




では、今年のギタ研もよろしくお願いいたします。



オオヤ