こんにちは!
まさか続けて更新するとは思いませんでした。
いや、そんな予定はなかったんですけどね。
せっかくの日だから書かねば(使命感)ってやつですよ、ええ。
更新の理由は最後によくわかると思いますので、それまではしばしお話にお付き合いくださいませ。
さて話すことを考えよう…。
!
そうそう、更新するとやっぱりアクセス数は増えますね。
つまり見てくれている方がいるということだ。なるほど。
嬉しいことですよね。内容はさておき、ある程度の時間はかかってしまいますからね。
一人でも多くの方に見て欲しいものです。
それこそ老若男女問わずにですね(^-^)
…終わった。もう書くことがないよう。
とあることを思い出しました。
少し後悔してることですね。
なぜギターに名前をつけてあげなかったのかということです。
なんで名前ってねえ…
ほら親近感がわくし、自分だけのものだって思えるし、大事にしようって考えると思いませんか!
(本当の理由は別ですが)
しかし、もうすぐ二年になろうとしているギターに今更名前をなんてと思ってしまうので、結局名前をつけれてないんですよね。
もったいないよ。もっと大事に使ってあげれたかもしれないのにって感じです。
それに自分が使ったものは世界に一つしかないっていうのは全然、間違ってませんからね。
そういえばこの前、部室ギターの弦を張り直そうと頑張ってましたね(見てただけ)
弦切ってあるから短すぎて張れませんでした。
確かにそれは盲点だった。
新しいの使うっていうのももったいないかもしれませんが、新入生の人たちには必要なので使っちゃっていい気もしますけどね。
わかりません。
あと、なんか色々な不具合のあるギターをどうするかっていうのもありました。
直せるなら直したいですよね。費用などの件が大きく絡んでくるので難しいところではありますが。
でも捨てちゃうのはいくらなんでももったいない気がしますし…
応
要相談ってことで;^_^A
よし書き終えた。問題はこのあとで今回、書きたかったのはこのためですよ!
3月9日。今日はミクの日。
39の日ですからもちろんミクの日ですよ。
有名ですからね。ここに書かれても何も可笑しくないです。
有名じゃないなら有名にします。
これを書くってことは他の日も書く可能性があります。
(自分が)楽しみですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
では、さようなら~(^o^)/
オオヤ