3日前 | 富山大学クラシックギター研究会

富山大学クラシックギター研究会

サークルの交換日記兼ブログ
サークル活動は基本水曜と土曜の一時からです
練習場所は基本、水曜は共通教育棟Aの3階、土曜はサークル棟にて

早いもので定演3日前となりました。

昨日は2.3年合奏の最後の練習で、自分的には今までで一番いい演奏だとおもいました。
指揮を振っていて楽しくてニヤけてしまいました笑

同時にみんなの顔を見ながら、この画を見ることは定演が終われば無いのかーとしんみりしました。

今日は全体合奏練習
全体合奏も今日で最後の練習です。

みんなの前で何度も「これで3年は最後なんだなー」とかボヤいていたので、今日も言うと思いますけど笑
あ、またあいつしんみりしてらーとか思われるかな


2.3年合奏、全体合奏、三重奏、二重奏とまぁ完成度的には悪く無いかな。いや、これが今の自分達の最大限なのかも。

後は学年

最後の仕上げでどれだけ安定させられるか!

定演当日までわかりません。



あと、定演は演奏だけじゃない。

演奏をするための裏方の作業、要はプログラムの進行

3年と4年は照明や緞帳、入場、退場、そのタイミングやらなんやらの試行錯誤が絶えません。

自分が本当に心配なのはこっちかなw

ビシッと決めて当たり前の定演なんだから妥協は許されませんね。
秒単位の進行が要求されるわけです。

リハでの反省を今日と当日の朝に固めなければ...



あと3日!




あと3日だー



近藤