-引退- | 富山大学クラシックギター研究会

富山大学クラシックギター研究会

サークルの交換日記兼ブログ
サークル活動は基本水曜と土曜の一時からです
練習場所は基本、水曜は共通教育棟Aの3階、土曜はサークル棟にて

どうも こんばんは。

とりあえず定演終わりまして…
そろそろ一息つけました。
やっと気分が落ち着いてきたところです。

まー
いかに目まぐるしかったかがよくわかります。
定演前にも わかっていましたが、
実感しております。

とりあえず
ここ2,3日、全力で睡眠をとらせていただきました。
おかげで
ここ2,3日の記憶があまり…ありませんが
ま、いいや。

実は、そろそろ締め切りの近いレポートなどなど
あまりのんびり落ち着いている場合ではないので、
もういい加減
通常運転に戻らなければなぁ…
と思っているところではあるのですが。。

なかなか「切り替え」というのが苦手なもので。

今週末くらいまではいいかなー…
でもレポートの締切は来週なんですよねー…
まいったなー…

まぁどうにかしましょう。


たぶんまだ、頭が余韻に浸っているのかなー
という感じで。

夜夢をみるのは、
昼間の活動やら出来事やらを、脳が整理しているから
らしいですね。

定演の練習も準備も することがなくなって
体も頭も あまり使わないようになった このタイミングで
いまさら 定演期のいろいろが頭に浮かんでくるのは
脳が出来事を整理整頓中なのかもなー

と。

そういえば、「頭は使っていないときが一番活発らしい」と
まえ誰かが 言っていたな…。


こんなに鮮明にふつふつと思い出されるのは
整理整頓の真っ最中だからですかね。
まぁ どれも思い出し笑いしてしまうような場面ばかりで
おもしろいのですが。

整理されきってしまうと
思い出すのもなかなか鮮明にはいかなくなるかもしれませんので
いまのうちに
せいぜい楽しんでおきましょうか!



後輩達に見送られたあたり、
どうやら ありがたいことに
私は定演の終了をもって 無事現役を引退できたようです。
ので!
そろそろ このブログともおさらばですよ~。

今週末に 浜田先生のお宅で打ち上げがあるのと、
年明けに新執行部に仕事の引き継ぎがあるので…


もう一回…くらい…
ここに現れる…かな。出ないかな…?


ではでは。







ふなこし




…あ。
書いている間に
せっかくのホットコーヒーが冷めてしまっていました。
しまった…