-現役- | 富山大学クラシックギター研究会

富山大学クラシックギター研究会

サークルの交換日記兼ブログ
サークル活動は基本水曜と土曜の一時からです
練習場所は基本、水曜は共通教育棟Aの3階、土曜はサークル棟にて

昨日 ギタ研の、OBの方がチラッといらっしゃって
2・3年合奏をみていかれたのですが、

なんと今日も来られました!
びっくりですね。

訪問していただけるというのは

うれしいものです。


普段、基本的に身内・・・といいますか

現役だけでやっているものですから。


はい、で、

合奏には、流れがなければ、と。

流れというのは、えーと、

音が横に繋がるというだけ・・・んー・・・ことではなくて、

ココは次のココのためにある・・・と。

だからココはこう弾くと・・・。


ん。


文章にすると意味不明ですね。


ま、とりあえず、そういうことです。だそうです。




あ、それで、

私たちが今3年合奏で使っているアルトギターのなかには

その先輩方の現役の頃に置いていかれたものもあるそうで。


このアルト・・・長いこと現役やっているのですね!

私が生まれる前からすでに・・。

来年もまた誰かに弾かれることになるのでしょうねー。

すげー。




という話でした。

なんと脈絡のない。

ま、そんな日もあります。









                     ふなこし