今季初黒講練習!
初全体合奏 黒講合わせ。
みなさんに黒講ホールの響きを感じてもらえましたかねぇ。
どうでしょうねー。
いや!
あの!
今日のホールでは
ギタロンが、もう…
よーーかったんですよ。
びっくりしました。
二区公民館とかで聞くのとは、なぜか全然違いまして。
最初に鳴らした一音目の、
客席への響き具合が
もう…気持ちよかったですねぇ。
やっぱり違いますね。
ホールでの演奏は。
部室やら公民館やらの狭い空間で弾くのとは。
しかも、反響板などという、素敵なものまで整備されていますしね。
なんか…気合いも入ります。
…気もします。
気合い入りすぎて
いつもより疲れました。
…気もします。
ので、ごはん食べに行きました。
…練習後のごはんは美味しいですねー。
えーと
黒講ホール広かった~…ですね。
いつもの、半径3メートルに届く音量では
お客さんに届かないのですね。
せっかくなら、
来てくれるお客さんのためにも、開催する自分たちのためにも
人に届く音量を出したいですよね。
せっかくなら。
あ、
でも、
「反響板」なのですね。
「反音板」ではなくて。
音でなく、響きを反射させてくれる…みたいですね。
響き ですかー。
なんでしょうね。
ただ
大きな音を出そう
→弦をしっかり弾(はじ)こう
→力んで強く弾く
と、響き とは違う気がしますねぇ。
なんでしょうね。
楽器が出してるのは音だけではないようですねー。
次の黒講ホールでの演奏は
明明後日、土曜日の
11月・黒講発表会…
3日後か。
すぐですね。
緊張するかなぁ…
ふなこし