-指摘- | 富山大学クラシックギター研究会

富山大学クラシックギター研究会

サークルの交換日記兼ブログ
サークル活動は基本水曜と土曜の一時からです
練習場所は基本、水曜は共通教育棟Aの3階、土曜はサークル棟にて

今日の練習はまた…頭を使いましたー…
中身の濃い3時間でした。
いつでも こうあるべきなのですけどね。
週2日の3時間は。

うまくなるには
努力とか集中力とかも必要ですけれども…

ギターの音を聞き慣れた耳と、
演奏の様子を見慣れた目が必要ですね…

あー…今のダメ!
あっ今のいい!
…あ~…ダメ。

ってコメントしてくれる存在が隣に欲しいです。

んー……
甘え…ですかねぇ。

まぁ・・・自分が自分自身に対してそういう存在になれれば文句無しなのではありますが。
最初は教えてもらわなくては、何が良いのか正解なのか、分かりませんよね。




ところでみなさん。
部室ギターといえど、大事に扱いましょうね。
演奏中にギターが言うことを聞いてくれなくなりますよ。





                             ふなこし