‐合宿‐ | 富山大学クラシックギター研究会

富山大学クラシックギター研究会

サークルの交換日記兼ブログ
サークル活動は基本水曜と土曜の一時からです
練習場所は基本、水曜は共通教育棟Aの3階、土曜はサークル棟にて

合宿おつかれさまでした。
みなさん、今日はもうおやすみでしょうか。



//3日間の合宿どうでしたかー?満喫しましたかー!\\

  
   \\○○○っ○○○○○~!//

・・・おお、そうですかそうですか!




//この合宿で得たものは何ですかー!?『準備』はできましたかー?\\


  \\・・・○○○・・○○○○~//

・・・ほうほう、そうですか。



今回の合宿は、例年から変更してみた事や、思いがけず変更になったことなど
いろいろとあり、
いつものように個人練の時間がたっぷりあったかというと
そうともいえない気もします。
しかしその分、短時間で集中した練習ができた、とも言えるかな と思います。
先輩から後輩へ、教えたいことを効率よく伝えられたかどうかは
今後1年生自身に聞いてみないとわかりませんが、
教えられたことや、考えたことを 自分の演奏に生かそうとしている姿勢は
垣間見られたような気がします。

と、なにやら偉そうに 先輩面して言ってみます。
今の現役部員も、
もう2週間も経つころには 全員 先輩ですからね。


・・・脅しているのか励ましているのか わかりませんね。


今回、不足を感じたことや、燃焼しきれなかった分は
次にぶつけましょうか。


次・・・?
普段の練習ですか、あるいはイベントですか。

どちらでも一緒ですよ。




とりあえず・・・
私自身、もう少し時間に拘束されながらスパスパと動こう と反省しておきます。

車を出してくださった方々、聞きに来てくださった先輩方
本当にありがとうございました。
これからもお世話になります。





                          ふなこし