‐見学‐ | 富山大学クラシックギター研究会

富山大学クラシックギター研究会

サークルの交換日記兼ブログ
サークル活動は基本水曜と土曜の一時からです
練習場所は基本、水曜は共通教育棟Aの3階、土曜はサークル棟にて

ということで行ってまいりました。

人間発達科学部人間情報コミュニケーションコース
の 卒展。

今年もじっくり堪能してきました。
専門的で難しい論文がずらりと並ぶようなのではなくて、
いろいろ遊べるので楽しいですね。

3Dのシューティングゲームをやった後は
しばらく頭がくらくらしました。
日常生活は3Dのはずなのに、画面で再現されると酔ったようになるのはなぜでしょうね。
不思議です。


で、ギタ研部員大集合でしたね。
びっくりしました。

これがいわゆるconnectio・・・

冗談です。
人のつながりは目に見えると嬉しくなりますね。


なぞと、いち見学人の私が偉そうに言うことではありませんね。
今日はいい天気で良かったです。





                    ふなこし



ふと・・・。
「見学」って「見て学ぶ」って書きますね。